豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風」運行開始 その特徴は? 「瑞風」だけの楽しみも JR西日本(写真36枚) 2017.06.17 恵 知仁(鉄道ライター) 0 ツイート お気に入り tags: JR西日本, クルーズトレイン, 寝台列車, 路線, 鉄道, 食, 食堂車, 駅 1 2 3 4 5 6 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 夜行「サロンカーあかつき」大阪~長崎間で運転 「長崎DC」10月スタート 運転経路を当日に突如変更 豪華寝台特急「トワイライトエクスプレス」に何が? 豪華列車「トワイライト瑞風」、海が見えすぎ軍が困った呉線を走行へ JR東の豪華列車「四季島」北海道も走行へ 新幹線仕様の青函トンネル越えて 最新記事 自衛艦でひときわ目立つ“緑”迷彩! 陸自と海自それぞれの隊員の心中は?「旧軍と同じ失敗できませんから」 ダイヤ改正で消滅「新宿発 南小谷行き」 レアなハイグレード車両で1日だけ復活! 「山口‐萩・津和野」の移動を阻む“難所”大改良へ 国道9号の6kmバイパス構想、実現へ一歩前進 海自の「ベテラン潜水艦」がついに退役! 過去には“日本初の出来事”も 約四半世紀の艦歴に幕 「新・福岡空港の国際線ターミナル」全貌現る! ついにグランドオープン…「これまでと全然違う新エリア」とは コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 4件のコメント まるめぐぷう 2017/06/17 at 12:23 Reply JR九州もJR東日本もそうだが、そんな無駄な車輌を数十億もかけて開発、投入するくらいなら、老朽化した保安設備の更新に回すべきだった。第一そういう観光列車は老朽車輌の改装で充分。背任罪に問える位。 フランク支那そば 2017/06/17 at 13:34 Reply 前のトワイライトもGT-Rも何とか頑張ればロックオンできたけど?こりゃ俺には無理!北海道さんふらわあが定期を欠航してまで熊本の被災地で仮ホテルとしての運用が検討されたように列車もそろそろ考えてもいいんじゃないかと思うね、これって燃料があれば非電化区間も走れるんだよね? 千秋楽 2017/06/18 at 10:27 Reply 機関車無いの? Tetsu 2017/06/18 at 15:53 まるっきり無い訳じゃないが、残っているDD51やDE10もすでに製造から40年以上経過した老朽機先の事を考えたら現実的じゃないですね5月に仙石線ラインのハイブリッドディーゼルカーに乗りましたが快適でしたよ鉄道車両のテクノロジーもどんどん進化していますよ
JR九州もJR東日本もそうだが、そんな無駄な車輌を数十億もかけて開発、投入するくらいなら、老朽化した保安設備の更新に回すべきだった。第一そういう観光列車は老朽車輌の改装で充分。背任罪に問える位。
前のトワイライトもGT-Rも何とか頑張ればロックオンできたけど?こりゃ俺には無理!北海道さんふらわあが定期を欠航してまで熊本の被災地で仮ホテルとしての運用が検討されたように列車もそろそろ考えてもいいんじゃないかと思うね、これって燃料があれば非電化区間も走れるんだよね?
機関車無いの?
まるっきり無い訳じゃないが、残っているDD51やDE10もすでに製造から40年以上経過した老朽機
先の事を考えたら現実的じゃないですね
5月に仙石線ラインのハイブリッドディーゼルカーに乗りましたが快適でしたよ
鉄道車両のテクノロジーもどんどん進化していますよ