戦闘機がミサイル撃ち放題? アーセナル・プレーンで現実はゲームに追いつくのか
戦闘機のミサイルを撃ち放題にする「アーセナル・プレーン」というコンセプトがあります。高度にネットワーク化した現代の空戦を、またひとつ進化させるかもしれません。
【画像】F-15もアーセナル・プレーンに?

Writer: 関 賢太郎(航空軍事評論家)
1981年生まれ。航空軍事記者、写真家。航空専門誌などにて活躍中であると同時に世界の航空事情を取材し、自身のウェブサイト「MASDF」(http://www.masdf.com/)でその成果を発表している。著書に『JASDF F-2』など10冊以上。
90年代後期、巡航ミサイル等大量のミサイルを撃つだけ、誘導は他艦任せのアーセナルシップという構想がありましたが。しかしこれは一機やられたら対空ミサイル全滅というダメな構想。
一応そのコンセプトはズムウォルト級として実現したけどね
極超音速対空ミサイルの登場で早期警戒管制機が危ないとか言われてる現状でこのアイデアは時代遅れのような