千代田線から江の島へ 臨時ロマンスカー「メトロ湘南マリン号」運転 2017.06.26 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: 列車, 小田急, 東京メトロ, 特急列車, 観光, 鉄道 2017年7~8月、北千住~片瀬江ノ島間で臨時特急ロマンスカー「メトロ湘南マリン号」が、新宿~片瀬江ノ島間で「湘南マリン号」がそれぞれ運転されます。 【写真】江の島の風景 観光や海水浴などで知られる江の島のイメージ(画像:小田急電鉄)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 JR東日本の電車、小田急線内で試運転を実施 新型ロマンスカーと3000形中間車を新造 ホーム延伸も 小田急2017年度設備投資計画 展望席構造のロマンスカー「LSE」引退へ 箱根特急などで35年以上活躍 登戸、町田、海老名など新たに8駅でもホームドア設置へ 小田急 小田急、朝ピークの本数3割増へ その方法とは 2018年抜本的ダイヤ改正 最新記事 オートバイと戦車が合体!? 奇妙な乗りもの「履帯バイク」とは 宮城県でコンビニ行くのに使われてた! 「グラマン」て飛行機じゃないの!? 意外な自動車関連メーカー5選 じつは普段使いの物も 紀伊半島に「夜行列車」運行へ 往年の列車を“豪華客車”で再現!? 4月に1日限定・帰りは昼行 京都‐兵庫に新ルート! クネクネ酷道を一気に解消する国道バイパス、2026年度開通へ スウェーデン空軍の「グリペン」“史上初”の任務を開始する これまでは不可能だったこと? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 稲美弥彦 2017/06/26 at 21:04 Reply えのしま号はメトロに直通した方が利便性が高い。だから「メトロさがみ」と「メトロえのしまで」を運行して相模大野駅で分割、小田原方面は本厚木、小田原、江の島線は大和、藤沢、片瀬江ノ島にすれば江の島線から東京都心の利便性が上がるかもしれない。新宿より千代田線の方が江の島線利用者にとって特急はありがたいのではないかと思う。
えのしま号はメトロに直通した方が利便性が高い。
だから「メトロさがみ」と「メトロえのしまで」を運行して相模大野駅で分割、小田原方面は本厚木、小田原、江の島線は大和、藤沢、片瀬江ノ島にすれば江の島線から東京都心の利便性が上がるかもしれない。
新宿より千代田線の方が江の島線利用者にとって特急はありがたいのではないかと思う。