関門橋のインフラ設備見学ツアー開催 主塔上部の塔頂体験も 2017.08.16 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: JR西日本, NEXCO西日本, イベント, トンネル, 橋, 観光列車, 道路 NEXCO西日本が、通常は立ち入ることのできない関門橋主塔上部の見学などができる旅行商品を販売。JR西日本、日本旅行との共同企画です。 【写真】ツアー初公開となる関門トンネルの換気設備 関門トンネル内の換気設備(画像:NEXCO西日本)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 日本最長約30kmの「私道」! 行き交うクルマも規格外、なぜできた? クルマの給油、満タンにすべき? 燃費考え必要量のみ給油、どちらがおトク? レンタカーなぜ「わ」ナンバー? 実は存在する「れ」 そのワケとは 「階段国道」誕生のワケ 生活道路はいかにして「名所」になったのか 徒歩2分で踏破可能 「日本一短い国道」187m、なぜ生まれた? 最新記事 新時代の自衛艦に搭載する「新ジャンル砲」ついに出荷! 防衛省が画像を公開 搭載された姿まもなく披露か 群馬県の「行き止まりローカル線」に209系が乗り入れへ 開業80周年を記念する列車 8月に1日限定 “道徳的圧力”になってしまった台湾版“優先席” 日本と同じ名前にすれば解決? 「博愛座」めぐる大議論のナゼ 「国鉄」「蒲蒲線」「東京メトロ」も作ったのはアメリカ? 日本の鉄道を形作った“戦後7年間”の痕跡 トランプ政権 米空軍の「空飛ぶ司令塔」更新プロジェクトに大ナタ! 新型機の提案で迷走の模様 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント まるめぐぷう 2017/08/16 at 19:12 Reply 幅40センチの隙間を抜けられる、高所、暗所、閉所恐怖症ではダメって、それだけで結構な人数がはねられる気がするけれど・・・
幅40センチの隙間を抜けられる、高所、暗所、閉所恐怖症ではダメって、それだけで結構な人数がはねられる気がするけれど・・・