トンネルの記事一覧
-
北海道へ渡った「鼻の短い新幹線」どう使う? 元JR東日本の車両 カギは“密閉空間”の高速化
2025年4月、かつて東北・上越新幹線で使われていたE2系が函館港に姿を見せました。目的は何なのか、JR東日本から購入した現オーナーの鉄道・運輸機構を直撃しました。
-
高速道路のトンネル壁面に「青い線」が増加中 これは一体…? 実は“もっとデカいモノ”が無くなっていた!
トンネル内に不思議な「青い線」が増加しています。これは一体何なのか、NEXCOに聞いてみると、最近のトンネルが「様変わり」したことを物語るものでした。
-
狭い! 危険!!トラックが擦れる… 群馬~新潟「旧三国トンネル」にそれでも大型車が来た理由
群馬・長野県境の「三国トンネル」が「新三国トンネル」に役目を譲り3年目となりました。新トンネル建設の背景には老朽化もありましたが、それ以上に切実な理由もありました。それはどんなことなのでしょうか。
-
-
「三遠南信道」で快挙! トンネルの“完全リモート発破”実現!? 危険と隣り合わせな職人ワザを“トンネル外”から
大林組は2024年12月、山岳トンネル工事における掘削面(切羽)での火薬の装填作業を遠隔化・自動化する「自動火薬装填システム」を用いて、実際の発破に成功したと発表しました。
-
-
-
-
-