「みさきまぐろきっぷ」10月に内容・価格を改定 三崎口は「三崎マグロ駅」に 京急 2017.09.26 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: きっぷ, 京急, 観光, 鉄道, 食 京急電鉄が、2017年10月5日に企画乗車券「みさきまぐろきっぷ」をリニューアル。店舗やレジャー施設を追加し、価格を改定します。 【地図】「荒崎・ソレイユの丘」エリアが加わったバスフリー区間 桃色の線が京浜急行バスのフリー区間。リニューアルにより左上赤色枠の荒崎・ソレイユの丘エリアが加わる(画像:京急電鉄)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(3枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 京急品川駅大改造、その将来の姿とは? 地下化する案も 新1000形を32両新造 大師線一部区間の地下化工事も継続 京急 日本で一番短い鉄道路線、所要時間わずか1分 その意味は? 新京成の蛇行なぜ? 津田沼にはそれを造った組織の遺構も 京急2100形+けいきゅん=2階建てバス!? 2017年秋から三浦半島で運行 京急電鉄 最新記事 「成田空港唯一のエアポートホテル」ついに”最終営業日”を迎える 利便性高そうなのになぜ閉館? 「小さな心臓発作が起きた」激キツのフライトが発生! シートベルトの意味0%!! インドLCCで起きた”悲劇”とは 「クルマの傷消しクリーム」ってマジで使えるの? YouTube広告などでは“魔法のよう” 専門業者に聞いてみた 「中部縦貫道」開通が“3年延期”へ 福井-岐阜の未開通部さらに遠のく “厳しい地質”と“湧水”で工事難航 ソ連のT-34&KV強すぎ!! 対する「戦車大国」ドイツが造った間に合わせ兵器とは 実は“陰の立役者”かも コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント たかさん 2017/09/29 at 22:07 Reply > 今回のリニューアルでは、京浜急行バスのフリー区間が、従来の三浦海岸・三崎口駅から三崎港・城ヶ崎方面の路線に加え、荒崎・ソレイユの丘方面も対象になります。城ヶ崎方面じゃなく、城ヶ島方面かと思います。 乗りものニュース編集部 2017/09/30 at 12:48 ご指摘ありがとうございます。 訂正いたしました。
> 今回のリニューアルでは、京浜急行バスのフリー区間が、従来の三浦海岸・三崎口駅から三崎港・城ヶ崎方面の路線に加え、荒崎・ソレイユの丘方面も対象になります。
城ヶ崎方面じゃなく、城ヶ島方面かと思います。
ご指摘ありがとうございます。 訂正いたしました。