駅改札からゲートがなくなる? 開発の最前線から描かれた未来の鉄道の姿とは 2017.11.24 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: サービス, 列車, 鉄道, 駅 鉄道の駅改札からゲートがなくなり、車内での過ごし方も大きく変わるかもしれません。開発現場の最前線ではいま、どのような鉄道の未来像が描かれているのでしょうか。 【画像】鉄道事業者向け「駅舎内見守り支援ツール」とは 駅構内や車両内にいる人の位置を追跡する機能を搭載。障害者や、改札を不正通過したおそれのある人など、確認すべき人物の居場所を強調して表示し、顔の把握も可能という(画像:三菱電機)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(3枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 「自動改札付きブックオフ」なぜ誕生? 駅前すぎ!? 電車のきっぷをQRコード化 そのメリットは JRきっぷ、謎の文字列(2-タ)(5- ) それが意味する「あること」 「昼間特割きっぷ」2018年9月で発売終了 大阪~京都間が38%引き JR西日本 印刷ミス? 阪急梅田駅のきっぷが独特な理由 最新記事 難所の峠越えバイパスは「建設可能」 新トンネルで半島スイスイ横断 富山‐石川県境に新ルート 投下したパラシュートから弾道ミサイルを「バシュ!」と発射! 極超音速兵器の迎撃実験が行われる 中部空港に「海外初進出のラウンジ」出現!…なぜ中部? 「刺さる人には刺さりまくり」な全容とは 旅行者必携「神コスパカード」もイケます! 世界初の「新燃料船」実証が完了! “燃やしてもCO2出ない”でも“毒性は強い”どう克服? アンモニア燃料船 「各駅停車の夜行列車」が運行へ “青春18きっぷ”利用で人気を集めた列車を完全再現!車両は国鉄型 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント