「持ち込めません」飛行機の手荷物、数多く手放されたものとは? 意外なものが危険物に 2017.12.03 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: ANA, 空港, 航空 空港の手荷物検査では、機内への持ち込みが制限されるものを、その場で放棄しなければ飛行機に乗れません。それらはどのようなものが多いのでしょうか。 【画像】飛行機への搭載が制限される「危険物」の例 燃えやすいものや危険な液体物は、機内へ持ち込むことも、チェックインカウンターへ預けることもできない(画像:国土交通省)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 見えてきた「ボーイング797」 開発検討中の新型旅客機、どんな飛行機でどこを目指すのか トランプ愛機 日本の航空会社、なぜB757だけ導入ゼロ? 空港のガラス越し電話機が根強く残るワケ 保安基準見直しで別れのシーンに変化も? 「金の鶴丸」日本最上級の空港ラウンジ、その姿とは? 羽田「JALファーストクラスラウンジ」(写真100枚) 「アンカレッジ」なぜ聞かなくなった? 日本に縁深かった空路の要所、その「いま」 最新記事 東京「かつての北の玄関口」復活なるか? 駅前エリアに大変化の兆し 東京メトロが再開発を推進 ウ軍F-16戦闘機の活動を阻む「厄介者」とは? 再確認されたロシア防空兵器の圧倒的な優越性 “排除ムリ”なワケ 「奄美大島まで片道1万ちょっと」JALに”激安運賃”出現へ 国内幹線も乗り継ぎ離島便もビックリ価格! 名鉄の空港特急が2倍に増結!土休日ダイヤで輸送力増強へ 長~い列車どれだけ増える? 海自「最新ステルス艦」に世界のマスコミ注目か? 日本から持参の“伝統文化”に外国軍人も興味津々 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント ○| ̄|_ 2017/12/04 at 09:39 Reply TDLの風船なんかも持ち込めませんね。その場合、飲み物のストローを使って「ガス抜き」して持ち込み、到着地の玩具店とかでヘリウムガス缶を購入して入れれば再生できます。結構ガス食うんですけどね。
TDLの風船なんかも持ち込めませんね。その場合、飲み物のストローを使って「ガス抜き」して持ち込み、到着地の玩具店とかでヘリウムガス缶を購入して入れれば再生できます。結構ガス食うんですけどね。