美女木JCTに信号機がある理由 首都高と外環道の「交差点」 案内標識も…? 2017.12.12 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: NEXCO東日本, 自動車, 道路, 首都高, 高速道路 首都高と外環道が交わる美女木JCTは、高速道路のJCTにもかかわらず、一般道の交差点のように信号で制御された平面交差となっています。なぜこのような構造のJCTが誕生したのでしょうか。 【路線図】美女木JCTの位置 首都高5号線とS5埼玉大宮線はつながっているが、美女木JCTを境に名称が変わる(首都高速道路の画像を加工)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(3枚) Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3
日曜のテレ東の番組の補足になって良い記事だと思いますが
もしあの番組を見てネタにする気になったのであれば
そういった一文があったほうが良いかと思います
関係ないならすいません