エアバス長距離型「A321LR」の初号機が初飛行 営業運航に向け飛行テストへ 2018.02.01 乗りものニュース編集部 2 ツイート お気に入り tags: エアバス, 機材, 海外, 飛行機 エアバスが製造する長距離型A321LRの初号機「MSN7877」の初飛行が成功。2018年第4四半期の営業運航開始に向け、飛行テストプログラムが始まります。 【写真】初飛行を喜ぶA321LR型機の乗組員ら A321LR型機の初飛行を喜ぶ乗組員ら(画像:エアバス)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 見えてきた「ボーイング797」 開発検討中の新型旅客機、どんな飛行機でどこを目指すのか 「アンカレッジ」なぜ聞かなくなった? 日本に縁深かった空路の要所、その「いま」 巨大機A380、看板になるか重荷になるか ANAの飛び行く先は 旅客機、実はバック可能? できるのにしない理由とは 飛行機の電動化、その現状とは エアバス、ボーイングほか、各社の動静と今後 最新記事 乗車率98%「ほぼ満席の高速バス路線」が増便へ 若年層以外からも支持されるワケは 最新シートも導入 思わず二度見!? な米ステルス軍艦「マイケル・モンスーア」東京湾に突如来た! 世界に3隻しかない異様なデザイン 暴走族に住民が大迷惑! 兵庫県警ついに「特別部隊」投入へ 和歌山では同様の部隊が活躍中 ロシア軍の移動式高性能レーダー ウ軍が“長距離爆撃”を実施! 可能にした画期的な戦法とは 「鉄道+空飛ぶクルマ」が新たな旅の形に!? JR東日本とJR九州が新たに参加 SkyDriveが83億円調達 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント asamasanroku-rail 2018/02/01 at 15:28 Reply LRを名乗りたいなら1万2千キロくらい飛ばなきゃ、、、 まるめぐぷう 2018/02/01 at 17:53 Reply 乗客数からすると・・・やっぱり長距離を名乗るにはなんか物足りない。比較として少し間違ってるがB737と比べるとどうなんだろう。
LRを名乗りたいなら1万2千キロくらい飛ばなきゃ、、、
乗客数からすると・・・やっぱり長距離を名乗るにはなんか物足りない。比較として少し間違ってるがB737と比べるとどうなんだろう。