ホンダ「NSX」(初代) 90年代の「ホンダの顔」はどんな役割を果たしたのか?(写真26枚)

1990年に発売されたホンダの初代「NSX」は、その生産終了までの15年間、名実ともにホンダのフラッグシップカーでした。どのようなクルマで、そしてホンダの「顔」として、どのような役割を果たしたのでしょうか。

「ホンダ」のイメージはどう形作られた?

「ホンダに、どのようなイメージを抱いていますか?」という質問に対して、最も多い答えは「スポーティ」ではないでしょうか。

Large 20180225 01
1990年発売、初代「NSX」(画像:ホンダ)。

 そのイメージは、ホンダの歴史が育みました。戦後の1946(昭和21)年に誕生したホンダは、積極的にレースに参戦。オートバイだけでなく、1960年代には自動車レースの最高峰であるF1でも大活躍しました。市販車でもスポーティなモデルを数多く発売。ホンダは、カリスマ創業者である本田宗一郎の元、戦後に設立された若々しく快活なブランドとして急成長を遂げます。

 1980年代になるとホンダは、再びF1に参戦。80年代後半には、アイルトン・セナなどの有力ドライバーを擁して無敵を誇ります。また1987(昭和62)年には、中嶋悟選手が日本人初のF1ドライバーに。いまでは考えられないほどF1の人気は高く、それだけホンダ=レース=スポーティというイメージも強烈な時代でした。

 そんな無敵のホンダが1990(平成2)年に1台の新型車を発売します。それが「NSX」でした。

この記事の画像をもっと見る(26枚)

【自動車】シルビア、プレリュード、セラ… 今も色褪せない旧車の魅力とは

最新記事

コメント