朝に大混雑の武蔵小杉駅、緩和なるか 川崎市も対策に本腰
近年急速に周辺開発が進み、利用客が急増している武蔵小杉駅の混雑緩和へ向け、川崎市が対策へ本腰を入れるといいます。朝には駅への入場待ち行列も発生している状況を、どのように打開するのでしょうか。
JRの駅は10年間で利用者1.8倍に
JR南武線と横須賀線(湘南新宿ライン含む)、東急東横線と目黒線が乗り入れる武蔵小杉駅(川崎市中原区)の周辺は、近年タワーマンションが多く建設されるなど、開発が急速に進んでいます。
これにともない駅の利用客も急増し、JR東日本横浜支社によると、現在朝の通勤時間帯には一部の駅改札へ入場待ちの行列が発生しているそうです。
JRの駅では、2006(平成18)年度に1日平均乗車人員(降車する人の数を含まない人数)が7万2846人だったのが、横須賀線ホームが開設された翌年度の2011(平成23)年度10万3624人に、2016年度には12万8079人と、10年間で約1.8倍に増えしました。駅における混雑の原因や今後の対策について、川崎市まちづくり局に聞きました。
――武蔵小杉駅の混雑はどのような状況なのでしょうか?
混雑対策が喫緊の課題ととらえています。特に横須賀線は島式ホーム(上下線のあいだにホームがある構造)であるため、混雑度が高くなっています。また、南武線ホームは上りと下りでホームが別々(相対式ホーム)ですが、特に下り(立川方面行き)ホームは東横線と横須賀線とを乗り換える人の通行が多く、乗車待ちの列と通過する人の列が錯綜している状況です。
おはようございます。昨日の見出しで、スバル車のボンネットに穴があいているのはなぜ?との事ですが、これは、エアスクープと言って車の高速走行時に、エンジンを冷却するための、いわいる空気をとりいれるために、穴があいていると考える訳です❗
毎日宿河原から武蔵小杉まで利用しています。朝の武蔵小杉駅は南武線から横須賀線と湘南新宿ラインへの乗り換えがとてもが多いので、更なる改良を期待します。
タワマン建てすぎだっつうの。
いざというときのツケは高くつくぞ。
非常事態に陥らないことを祈るのみだな。