「空飛ぶタクシー」もうすぐ実現か エアバスやインテルも本気、その最新事情

エアバスや中国メーカーが開発を進めている「空飛ぶタクシー」が2018年に入り、次々とテスト飛行を成功させています。見慣れた飛行機でもヘリコプターでもない空飛ぶタクシーは、どのような形で日常的な交通手段になりえるのでしょうか。

エアバスはふたつのアプローチで開発中

 エアバスといえばヨーロッパの航空機メーカーとして広く知られていますが、実は同社は「空飛ぶタクシー」の開発にも非常に力を入れています。エアバスが開発をすすめるのは、4人乗りの「シティー・エアバス(CityAirbus)」と、ひとり乗りの「ヴァーハナ(Vahana)」の2タイプの機体です。

Large 180219 airtaxi 01
初飛行に成功したエアバスの空飛ぶタクシー「ヴァーハナ」(画像:エアバス)。

 2018年1月31日、より小型なひとり乗りの「ヴァーハナ」がテスト飛行に成功しました。「ヴァーハナ」は翼に8個の電動ローターを搭載し、翼の角度を変えることで垂直離着陸(VTOL)が可能となっています。またパイロットによる操縦だけでなく、自動運転による自律飛行も可能です。こちらは2020年までに量産機体を製造し、2020年代の運行開始を目指しています。

 一方4人乗りの「シティー・エアバス」は機体の4隅に4つの大型ローターを搭載し、こちらも同じく垂直離着陸が可能です。機体は自動操縦による自律飛行をおこない、エアバスは将来的に通常のタクシー並みの料金で「シティー・エアバス」を運行したいとインタビューにて言及しています。なお、同機材は2018年中の初飛行を予定しているそうです。

この記事の画像をもっと見る(4枚)

最新記事

コメント

Leave a Reply to ちゅ Cancel reply

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

2件のコメント

  1. そりゃ人載せて特定区間飛ばすだけならできるだろうけど…突風や突然の故障は大丈夫なんだろうか?
    あと40分じゃまだまだだろうな。全個体電池の実用化が本命なのかな

  2. 実現すれば正に神の乗り物だな