新「さんふらわあさつま」5月就航 大阪~志布志航路の新フェリー1隻目 2018.02.22 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: フェリー, フェリーさんふらわあ, 船 フェリーさんふらわあの大阪~志布志航路に、新造船の「さんふらわあさつま」が就航します。客室のおよそ8割は個室です。 【画像】新「さつま」「きりしま」相次いで就航 新「さんふらわあさつま」と新「さんふらわあきりしま」は2018年に相次いで就航する(画像:フェリーさんふらわあ)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(5枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 「雑魚寝」はもう古い? 長距離フェリーが豪華快適に進化中 新潟~北海道間が往復1万円、現地0泊の弾丸プラン発売 新日本海フェリー なぜ帆船なのにエンジン搭載? 「日本丸」はダイハツ製エンジン その使い道とは(写真17枚) 大阪南港「さんふらわあターミナル(大阪)」誕生 フェリーさんふらわあ命名権取得で 大阪~志布志航路の新「さんふらわあ」、現行船名を継承 2018年投入へ 最新記事 日本で唯一の“世界記録”樹立した航空機、どんな機体? 思わず二度見な前代未聞の記録とは スカートの下のぞき込むようにパシャ! イベントの「カメラ小僧問題」邪魔者…と言い切れない場合も 55年前&現在の万博周辺の鉄道 「消滅した2路線」の痕跡はどこに? 大阪で空撮 東九州道「隼人道路」6月ついに全線4車線化 工事遅れた区間 “岩盤ドカーン!”で解決!? 海底の空母からフォード車が、なぜ? ミッドウェー海戦で旧日本軍が撃沈 海洋探査で発見 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 二十歳で工場長 2018/02/22 at 18:17 Reply 同じドックで建造された、ふらの、さっぽろが相次いで就航が遅れ故障で欠航して、さつま、きりしま大丈夫なんだろうか?現さつま、きりしまは三菱下関生まれだったと記憶してますが?北海道航路強化と言う旗印に、さつま、きりしまが東京、苫小牧へ、かと思えば、えりも、おおあらいが志布志航路に転配された時期など思い出深い船ですね、皆さん現さつま、きりしまを退役前に1度乗ってみてはいかがでしょうか?バブル真っ盛りの時に建造された、現さつま、きりしまは随所にバブルの面影を探すことのできる良い船です、先日に車共に乗船した時に車両甲板など更に老朽が進んだ印象ではあるものの、やはり良い船だと思います。他に海外売却された阪九のニューながと、あかしの姉妹もバブルの象徴のような船でした。
同じドックで建造された、ふらの、さっぽろが相次いで就航が遅れ故障で欠航して、さつま、きりしま大丈夫なんだろうか?現さつま、きりしまは三菱下関生まれだったと記憶してますが?北海道航路強化と言う旗印に、さつま、きりしまが東京、苫小牧へ、かと思えば、えりも、おおあらいが志布志航路に転配された時期など思い出深い船ですね、皆さん現さつま、きりしまを退役前に1度乗ってみてはいかがでしょうか?バブル真っ盛りの時に建造された、現さつま、きりしまは随所にバブルの面影を探すことのできる良い船です、先日に車共に乗船した時に車両甲板など更に老朽が進んだ印象ではあるものの、やはり良い船だと思います。他に海外売却された阪九のニューながと、あかしの姉妹もバブルの象徴のような船でした。