特急「はやとの風」で郷土料理「がね」試食、新茶も試飲 霧島市特産品をPR 2018.03.22 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: JR九州, キャンペーン, 列車, 特急列車, 観光, 鉄道, 食 JR九州の特急「はやとの風」で、沿線・霧島市の特産品をPRするイベントが開催。ゴールデンウィークには、「いさぶろう・しんぺい」乗り継ぎキャンペーンも実施されます。 【写真】鹿児島の郷土料理「がね」 鹿児島の郷土料理「がね」のイメージ。地域や人によって、材料や味は異なるという(画像:JR九州)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 JR九州に黒字路線はひとつだけ 「分け方」で変わる路線の命運 タモリさん「JR九州にも乗ります」 「ブラタモリ」が「九州魅力発掘大賞」に JR日豊本線の「宗太郎越え」普通列車、下り最終は朝6時台に 上りも2本のみ 「青春18きっぷ」1日分で東京駅からどこまで行ける? 乗車19時間、たどり着く駅は… 青春18きっぷ 「薩摩守」に要注意 最新記事 エイプリルフールネタじゃないの!? 銚子電鉄の“路線愛称”に大反響 実現させる新展開 「ビル街スレッスレで旅客機がギュインと旋回!」超刺激的な”伝説の着陸”、まさかの実機で再現! なぜ実施した? 都会のオシャレさんたち「オフロードなバイク」にみんな乗ってた…なぜ!? かつての「ダートラ」ブームが残したもの 上野東京ラインに「異色の特急」が走る! 神奈川県と栃木県を直結 GWの観光に便利 オートバイと戦車が合体!? 奇妙な乗りもの「履帯バイク」とは 宮城県でコンビニ行くのに使われてた! コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント GK 2018/03/23 at 17:30 Reply 臨時列車に格下げされて、いつ走るんだか分らなくなってしまったので魅力は下がった。とりあえず、その時期には新燃岳が大人しくなってくれたらいいけど…。
臨時列車に格下げされて、いつ走るんだか分らなくなってしまったので魅力は下がった。
とりあえず、その時期には新燃岳が大人しくなってくれたらいいけど…。