関空で一夜をどう過ごす? 早朝、深夜便利用時に仮眠スペースを確保するには 2018.04.20 乗りものニュース編集部 2 ツイート お気に入り tags: 関西空港, 飛行機 LCCの乗り入れによって深夜や早朝の発着便が増えている関西空港。これらを利用するために空港で一夜を明かす場合、どんな施設を利用できるでしょうか。 【写真】関空のエアロプラザ2階は24時間開放 無料で利用できるエアロプラザ2階休憩所。22時ごろには一夜を空港で過ごす人でいっぱいになるという(乗りものニュース編集部撮影)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(4枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 4 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 「金の鶴丸」日本最上級の空港ラウンジ、その姿とは? 羽田「JALファーストクラスラウンジ」(写真100枚) 見えてきた「ボーイング797」 開発検討中の新型旅客機、どんな飛行機でどこを目指すのか LCCだけで世界1周ツアー、20万円で発売 個人でも実現可能? 関空発にもワケがある 「ANA」の読み方は? 「エイ・エヌ・エー」「アナ」、正しいのはどっち? 「満席は難しい便」ANA、なぜ飛ばすのか? 物理的に容易でない成田~メキシコシティ線 最新記事 ホントにあった驚愕設計「1発ジェット民間機」なぜ? 背景には“いいとこ取り”の納得のコンセプト…しかも500機超売れちゃった! 海上自衛隊が未来の兵器「レールガン」の鮮明な画像を公開! 1隻だけ存在する“激レア艦”に搭載 「KK線」本当の“最後の日”がスゴすぎた! 66年を凝縮 二度と見られない光景が出現 『トップガンマーベリック』みたい!? F/A-18やフランカーが「山の隙間」を低空飛行でかっ飛ばす! 12か国参加の演習 【空から撮った鉄道】セントレア開港20th 名鉄×海上空港は、赤い電車と白い飛行機が好対照 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント ちゅ 2018/04/20 at 23:53 Reply 関空は第二と第一の行き来が不便なのがな…空港会社の出資でひと駅延伸しないだろうかファーストキャビンはビジホとカプセルの中間で、ちょうどいいんだよな てってって 2018/04/21 at 18:11 Reply 対岸の泉佐野とか日根野にもっとネットカフェやカプセルとか、格安の簡易宿泊的な施設があってもいいと思うのに、カネにならないからなのだろうか。鉄道はとりあえず関空発が23時半ころ、泉佐野や日根野から関空ゆきも5時半ころからあるわけだから、かなりの利用者がそれで空港のベンチで寝なくて済むと思うんだけど。。。
関空は第二と第一の行き来が不便なのがな…空港会社の出資でひと駅延伸しないだろうか
ファーストキャビンはビジホとカプセルの中間で、ちょうどいいんだよな
対岸の泉佐野とか日根野にもっとネットカフェやカプセルとか、格安の簡易宿泊的な施設があってもいいと思うのに、カネにならないからなのだろうか。鉄道はとりあえず関空発が23時半ころ、泉佐野や日根野から関空ゆきも5時半ころからあるわけだから、かなりの利用者がそれで空港のベンチで寝なくて済むと思うんだけど。。。