中央線快速にトイレ設置へ グリーン車は2023年度末導入 JR東日本 2018.04.03 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: JR東日本, サービス, 路線, 車両, 鉄道 JR東日本が、中央線快速のグリーン車について導入時期を発表。また、サービス向上を目的に、普通車にもトイレを設置します。 【写真】中央線快速にも設置! 普通車のトイレ 普通車トイレのイメージ(画像:JR東日本)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(5枚) Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 中央快速線グリーン車導入で何が変わる? ダイヤ、特急への影響も 緑はワンランク上? なぜ「グリーン車」と呼ぶのか 臨時急行「おが」運転 新宿~河口湖間の快速はE257系500番台に JR東日本 山手線の電車が「黄色」に! 新型E235系導入で従来のE231系500番台、中央・総武線各駅停車へ 中央快速線グリーン車、サービス開始時期を「数年程度」延期 JR東日本 最新記事 実は現在進行形「カワサキの原チャリ」の魅力とは? 高排気量だけじゃない「小さなカワサキ」という“もう一つの世界” 後継船はもう造れない!? 日の丸潜水調査船ノウハウの結晶が消滅か… JAMSTECを直撃! 「青いロマンスカー」が“異色ルート”で運行へ 新宿駅の地下ホームに乗り入れも 2月に1日限定 「多数のロシア軍爆撃機」→よく見たら絵でした!? “単純なミス”衛星写真でバレバレに? 船橋市の「新駅」ついに着工へ! 隣の駅は“超難読駅” 開業はいつ? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 16件のコメント asamasanroku-rail 2018/04/03 at 15:13 Reply ここって昔は旧国鉄101系のデビュー地だったりと「通勤型」の象徴みたいな系統だったのに、すっかり中電仕様になってしまうんだな John smith 2018/04/03 at 17:49 Reply ああ、これで遅延が酷くなるな。中電の感覚で見ちゃダメなんだよ。ラッシュ時は運行本数を減らして、ダイヤに相当余裕を持たせないと、間違いなく死ぬ。 GK 2018/04/03 at 20:45 Reply どうせここまですんのなら、東海道線や総武快速線などと仕様合わせて相互直通できるようにしちゃえばいいのに。 というわけで 2018/04/04 at 09:27 横コツや宮ヤマのE233系10両口を帯の色を変えてそのまんま入れりゃいいんだ。或いはあの10両口からサハを2両引っこ抜いて、増結は既存の0番台で12両・・・それだと変わらないか。ダメだな。どっちにしたって快速の全停車駅でいちいちグリーン車の客扱いだなんて、非現実的だよ。 ちゅ 2018/04/04 at 20:33 グリーンアテンダント乗せるだろうし、前売り割安で乗車前購入が基本だから別に非現実的ではないでしょまさかWing号みたいに入口限定して入り口で検札するとでも? 待った 2018/04/05 at 08:58 中野以西の全駅でグリーン車の客扱いをすることを考えてみてくれ。 駅間が中電のそれとはまるで違うんだ。遅延はどれ程酷くなるやら。 稲見弥彦 2018/04/03 at 22:32 Reply ここまでするなら15両化したり、高尾駅高架化して、大月発着は中央特快などの特別快速にした方が良い。もし、やるなら平日は杉並3駅通過しないと混雑面でアウトでしょう。後、グリーン車入れて女性専用車はあり得ません。東海道線などは女性専用車なんてないよ。 スカトロマン 2018/04/03 at 23:14 Reply トイレが導入?長居するぞ。何がなんでも出ないなんてあるかな?閉まってから何分経ったか自家を表示するとか、壁にベタベタする奴も出てくるぞ。トイレなんか無駄。降りてするべき。1人でも多く乗れるようにするべき。戸袋付近にへばり付いて邪魔な奴なんとかしないの?そいつらが、戸袋付近にへばりつけないようにすれば、乗り降り早くならない?作成した画像送ろうか?でも、都内在住でほとんど長く乗らないから、他人のために良くなるようなことしても得にならないからやめとこっと。長く乗る人間のストレス緩和してもしょうがないし。23区内に住めば良いだけ。 ちゅ 2018/04/04 at 08:57 Reply グリーン連結は私鉄で旺盛な着席保障列車と同じ流れだから解りやすいが、トイレも付けるのか…行楽客乗せて河口湖まで行くからというのがあるんだろうけど。あるいは今後はホリデー快速でさらに遠距離も担当させるつもりなのかな?遅延については総定員は増えるし、ラッシュ時のグリーンは乗る一方か降りる一方が多いから問題ないという判断なのかな。実際どうなるか知らんけど。それにしても、E231以降の一般型じゃないと中央線でこういう発想にはならなかっただろうな、というのが面白い。 John smith 2018/04/04 at 09:16 土休日の“ホリデー快速ビューやまなし”を置き換える口実は出来ちゃったかもね。東山梨と春日居町をホーム延伸させて、“8両口”を定期運転で甲府まで突っ込ませるか?211系の車イススペースがいつまでも設置されないのはそれを見込んでいる・・・のか? ちゅ 2018/04/04 at 20:44 215だってそろそろ廃車考えられてるだろうし、ビュー山梨の停車駅だけならホーム延長もいらないから…むしろ諏訪湖花火の時は東京発塩尻行が見られるようになったりして… さちお 2018/04/04 at 12:08 Reply 4+8両にすると、五日市線+八高線直通とか、ホリデー快速おくたま+あきかわとか、ホーム延伸しないと運用できないですね。他の電車持って来るのかな? asamasanroku-rail 2018/04/04 at 18:01 Reply 普通車10両に対しトイレが1個だけ、これhちょっと少なすぎだろ。東京~河口湖直通運用のことを考えると付属編成にも1台合ったほうがいい、基本編成も1~3号車の範囲に1台(これは車いす対応じゃなくてもok)増設をお願いしたい。 稲見弥彦 2018/04/10 at 13:28 女性専用車に付けられたら尚更、嫌だな。グリーン車が出来たら女性専用車は廃止してグリーン車の女子割引を導入して欲しい。そうすれば女性専用車が不要になるから。 あずさ 2018/04/09 at 14:58 Reply 中央快速のE233系にG車を2両とのこと。ということは現行の6M4Tから6M6Tになるんかな?そうすると、高加減速に必要な力っておちないの?E233系のMM’車は出力は相当なものだから6M6Tでも大丈夫かとは思いますけど、本来ならば8M4Tにしたいところですね。となると、TをMに変更する必要?ま、JR-Eはその辺も考慮してG車を造血するのだろうが・・・ anonymous 2018/04/17 at 21:41 Reply 他の路線みたく中電にGが付くんじゃなくて、近距離の快速線につくのか。要は常磐線取手行や京浜東北線にG車を付けるようなもんだよなこれって。
ここって昔は旧国鉄101系のデビュー地だったりと「通勤型」の象徴みたいな系統だったのに、すっかり中電仕様になってしまうんだな
ああ、これで遅延が酷くなるな。
中電の感覚で見ちゃダメなんだよ。
ラッシュ時は運行本数を減らして、ダイヤに相当余裕を持たせないと、間違いなく死ぬ。
どうせここまですんのなら、東海道線や総武快速線などと仕様合わせて相互直通できるようにしちゃえばいいのに。
横コツや宮ヤマのE233系10両口を帯の色を変えてそのまんま入れりゃいいんだ。
或いはあの10両口からサハを2両引っこ抜いて、増結は既存の0番台で12両・・・それだと変わらないか。ダメだな。
どっちにしたって快速の全停車駅でいちいちグリーン車の客扱いだなんて、非現実的だよ。
グリーンアテンダント乗せるだろうし、前売り割安で乗車前購入が基本だから別に非現実的ではないでしょ
まさかWing号みたいに入口限定して入り口で検札するとでも?
中野以西の全駅でグリーン車の客扱いをすることを考えてみてくれ。
駅間が中電のそれとはまるで違うんだ。
遅延はどれ程酷くなるやら。
ここまでするなら15両化したり、高尾駅高架化して、大月発着は中央特快などの特別快速にした方が良い。
もし、やるなら平日は杉並3駅通過しないと混雑面でアウトでしょう。
後、グリーン車入れて女性専用車はあり得ません。
東海道線などは女性専用車なんてないよ。
トイレが導入?
長居するぞ。
何がなんでも出ないなんてあるかな?
閉まってから何分経ったか自家を表示するとか、壁にベタベタする奴も出てくるぞ。
トイレなんか無駄。
降りてするべき。
1人でも多く乗れるようにするべき。
戸袋付近にへばり付いて邪魔な奴なんとかしないの?
そいつらが、戸袋付近にへばりつけないようにすれば、乗り降り早くならない?
作成した画像送ろうか?
でも、都内在住でほとんど長く乗らないから、他人のために良くなるようなことしても得にならないからやめとこっと。
長く乗る人間のストレス緩和してもしょうがないし。
23区内に住めば良いだけ。
グリーン連結は私鉄で旺盛な着席保障列車と同じ流れだから解りやすいが、トイレも付けるのか…
行楽客乗せて河口湖まで行くからというのがあるんだろうけど。あるいは今後はホリデー快速でさらに遠距離も担当させるつもりなのかな?
遅延については総定員は増えるし、ラッシュ時のグリーンは乗る一方か降りる一方が多いから問題ないという判断なのかな。実際どうなるか知らんけど。
それにしても、E231以降の一般型じゃないと中央線でこういう発想にはならなかっただろうな、というのが面白い。
土休日の“ホリデー快速ビューやまなし”を置き換える口実は出来ちゃったかもね。
東山梨と春日居町をホーム延伸させて、“8両口”を定期運転で甲府まで突っ込ませるか?
211系の車イススペースがいつまでも設置されないのはそれを見込んでいる・・・のか?
215だってそろそろ廃車考えられてるだろうし、ビュー山梨の停車駅だけならホーム延長もいらないから…
むしろ諏訪湖花火の時は東京発塩尻行が見られるようになったりして…
4+8両にすると、五日市線+八高線直通とか、ホリデー快速おくたま+あきかわとか、ホーム延伸しないと運用できないですね。
他の電車持って来るのかな?
普通車10両に対しトイレが1個だけ、これhちょっと少なすぎだろ。
東京~河口湖直通運用のことを考えると付属編成にも1台合ったほうがいい、基本編成も1~3号車の範囲に1台(これは車いす対応じゃなくてもok)増設をお願いしたい。
女性専用車に付けられたら尚更、嫌だな。
グリーン車が出来たら女性専用車は廃止してグリーン車の女子割引を導入して欲しい。
そうすれば女性専用車が不要になるから。
中央快速のE233系にG車を2両とのこと。ということは現行の6M4Tから6M6Tになるんかな?
そうすると、高加減速に必要な力っておちないの?E233系のMM’車は出力は相当なものだから6M6Tでも大丈夫かとは思いますけど、本来ならば8M4Tにしたいところですね。となると、TをMに変更する必要?ま、JR-Eはその辺も考慮してG車を造血するのだろうが・・・
他の路線みたく中電にGが付くんじゃなくて、近距離の快速線につくのか。
要は常磐線取手行や京浜東北線にG車を付けるようなもんだよなこれって。