リニア走行中も快適なネット通信が実現? 500km/hでも途切れない通信、NICTが実験成功 2018.05.04 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: リニア, 技術, 新幹線, 鉄道 情報通信研究機構(NICT)が、500km/hでも途切れないネットワーク通信の実験に成功。毎秒20ギガビットの高速通信が可能になるといいます。 【図】現在と新方式のネットワーク、どう違う? 現在と新方式それぞれの通信ネットワークの構築イメージ(画像:情報通信研究機構)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(5枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 超電導リニア、世界最速603km/hで走った本当の意味 中国が警戒する日本のリニア 狙いはその技術か? 超電導リニア世界記録 鉄道先進国フランスの反論 1200km/h!? リニアや旅客機よりも速い乗りもの「ハイパーループ」計画が進行中! 「リニア中央新幹線サイト」開設 計画ルートや工法、実験線3D映像などを掲載 JR東海 最新記事 川越⇔水戸「直通」!埼玉県から茨城県まで走る特急がいよいよ運行へ 東京を通らない異色ルート 「謎のスキ間」F-35戦闘機で消え去ったワケ その影響とは そもそも何のために必要だった? 山陽道から港まで“一本道”に!「岡山環状道路」2026年度に延伸へ 国道の渋滞ポイントも改善か なぜJR山手線に「快速」走らせない? 「実は用意してマス」言われりゃ納得! 速達性ヨシ 未来の兵器「レールガン」自衛隊が新たなクリア画像を公開! 海自トップも興味津々? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 名無しのメカオタク 2018/05/04 at 20:00 Reply リニアで快適に使えるPCも欲しくなる事は必至
リニアで快適に使えるPCも欲しくなる事は必至