リニア走行中も快適なネット通信が実現? 500km/hでも途切れない通信、NICTが実験成功 2018.05.04 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: リニア, 技術, 新幹線, 鉄道 情報通信研究機構(NICT)が、500km/hでも途切れないネットワーク通信の実験に成功。毎秒20ギガビットの高速通信が可能になるといいます。 【図】現在と新方式のネットワーク、どう違う? 現在と新方式それぞれの通信ネットワークの構築イメージ(画像:情報通信研究機構)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(5枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 超電導リニア、世界最速603km/hで走った本当の意味 中国が警戒する日本のリニア 狙いはその技術か? 超電導リニア世界記録 鉄道先進国フランスの反論 1200km/h!? リニアや旅客機よりも速い乗りもの「ハイパーループ」計画が進行中! 「リニア中央新幹線サイト」開設 計画ルートや工法、実験線3D映像などを掲載 JR東海 最新記事 オートバイと戦車が合体!? 奇妙な乗りもの「履帯バイク」とは 宮城県でコンビニ行くのに使われてた! 「グラマン」て飛行機じゃないの!? 意外な自動車関連メーカー5選 じつは普段使いの物も 紀伊半島に「夜行列車」運行へ 往年の列車を“豪華客車”で再現!? 4月に1日限定・帰りは昼行 京都‐兵庫に新ルート! クネクネ酷道を一気に解消する国道バイパス、2026年度開通へ スウェーデン空軍の「グリペン」“史上初”の任務を開始する これまでは不可能だったこと? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 名無しのメカオタク 2018/05/04 at 20:00 Reply リニアで快適に使えるPCも欲しくなる事は必至
リニアで快適に使えるPCも欲しくなる事は必至