大井川鐵道のC11形190号機「門デフ」バージョンに 営業運転15周年で 2018.07.10 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: SL列車, 国鉄, 大井川鐵道, 蒸気機関車, 車両, 鉄道 大井川鐵道が、営業運転開始15周年を迎えるC11形蒸気機関車190号機の除煙板(デフレクター)を「門デフ」タイプに変更しました。 【写真】標準デフのC11形190号機 2003年に大井川鐵道で営業運転を開始したときの、標準デフレクターを取り付けたC11形蒸気機関車190号機(画像:大井川鐵道)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 鉄道ファンはなぜ特急「北アルプス」が好きなのか その十分すぎる理由 120年の歴史で初 西武特急「未踏の地」へ 沿線はサプライズ JR最後の急行車両、SL列車に 元「はまなす」客車を4両導入 大井川鐵道 「SLやまぐち号」新車導入 見た目は旧型、中身は最新に 特急「りょうもう」すべて久喜停車に 「けごん」との併結運転も 東武 最新記事 名神の“渋滞名所”消滅なるか 名古屋直行の最短ルート「名岐道路」ついに事業化 え、いなくなってたの!? ダイヤ改正で「サイレント引退」したJR車両3選 「え…伝説の超音速旅客機『コンコルド』さん、退役したのになぜ飛んでるんですか?」 ロンドン→NYを爆速フライト…その経緯とは 航行中のフェリーが海自の「最新ステルス艦」に遭遇!? 珍しい2ショットが実現 “映える”画像を自衛隊が公開 なんだと!? 「伝説の超音速旅客機『コンコルド』」まさかの”22年越しのフライト”なぜ? 驚愕の光景にSNSも騒然 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント