アンパンマンの特別編成列車、1日限定で運転 ゆうゆう+トロッコを連結 JR四国 2018.08.06 乗りものニュース編集部 2 ツイート お気に入り tags: JR四国, キャラクター, 列車, 観光列車, 鉄道 瀬戸大橋線と「それいけ! アンパンマン」の30周年を記念し、JR四国が「ゆうゆうアンパンマンカー」と「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」を連結した特別列車を運転します。 【時刻表】「記念列車」のトロッコ乗車区間は瀬戸大橋 「記念列車」は、通常の「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」と同じ区間、時刻で運転される(画像:JR四国)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 京都発「サンライズ出雲」を臨時運転 山陰本線では特急「大山」も JR西日本 智頭急行の特急「スーパーはくと」に新型導入 2024年めど 年間63万人利用、京阪神~鳥取結ぶ 建設運動続く「びわこ京阪奈線」 実現可能性は 「やくも」「サンライズ出雲」あす再開 山陽本線の全線復旧は「10月中」に繰り上げ JR西日本 豪雨不通の予讃線、9月中に全線復旧へ 予土線は8月10日に再開予定 JR四国 最新記事 エイプリルフールネタじゃないの!? 銚子電鉄の“路線愛称”に大反響 実現させる新展開 「ビル街スレッスレで旅客機がギュインと旋回!」超刺激的な”伝説の着陸”、まさかの実機で再現! なぜ実施した? 都会のオシャレさんたち「オフロードなバイク」にみんな乗ってた…なぜ!? かつての「ダートラ」ブームが残したもの 上野東京ラインに「異色の特急」が走る! 神奈川県と栃木県を直結 GWの観光に便利 オートバイと戦車が合体!? 奇妙な乗りもの「履帯バイク」とは 宮城県でコンビニ行くのに使われてた! コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント 二十歳で工場長 2018/08/06 at 18:36 Reply 何ともスゴい混結だな、ん~産まれたままの姿はキハ185かな?あの急行いよ、ですらキハ65と58のコンビだったのに?昔サンライズが松山延長運転をした折り返しに伊予北条から乗った、しおかぜ号が非電化区間から直通してきた2000系のアンパンマンだったかな?できればキハの重臣181でやってほしかったかな 名無しのメカオタク 2018/08/08 at 08:17 Reply アンパンマン嫌いな人こそ訪れて欲しい
何ともスゴい混結だな、ん~産まれたままの姿はキハ185かな?
あの急行いよ、ですらキハ65と58のコンビだったのに?
昔サンライズが松山延長運転をした折り返しに伊予北条から乗った、しおかぜ号が非電化区間から直通してきた2000系のアンパンマンだったかな?
できればキハの重臣181でやってほしかったかな
アンパンマン嫌いな人こそ訪れて欲しい