都心~臨海部のBRT、五輪にプレ運行 2022年度に本格運行へ 名称募集を開始

東京都が、都心と臨海地区を結ぶBRT(バス高速輸送システム)の事業計画を改定しました。

環二整備などにあわせて運行拡大

 東京都都市整備局は2018年8月29日(水)、「都心と臨海地域とを結ぶBRTに関する事業計画」の改定版を発表しました。

 東京都は運行事業者の京成バス(千葉県市川市)とともに、虎ノ門、新橋駅と晴海、東京国際展示場(東京ビッグサイト)などを結ぶBRT(バス高速輸送システム)の運行を計画しています。今回は、2016年4月に策定した事業計画を、周辺状況の変化を踏まえて改定。さらにBRTの名称を募集します。

Large 180830 tobrt 01
改定版事業計画によるプレ運行時(一次)のルート(画像:東京都)。

 これまでは、2017年春ごろに運行主体となる新会社を設立し、2019年に新橋駅~勝どき間を結ぶ「勝どきルート」と、新橋駅~豊洲駅間を結ぶ「晴海・豊洲ルート」の2系統で運行を開始する計画でした。今回の改定では、新会社の設立は2019年度に繰り下がり、運行開始(プレ運行)は2020年度に変更されています。

 プレ運行は、築地市場跡地の環状2号線地上部道路の開通(2019年度末)後から2020年の五輪期間中にかけて実施。「プレ運行(一次)」として、虎ノ門~新橋駅~勝どき~晴海二丁目間を結びます。五輪後は「プレ運行(二次)」として、虎ノ門~国際展示場駅・東京テレポート駅間の「幹線ルート」と、虎ノ門~晴海二丁目~市場前駅間の「晴海・豊洲ルート」、新橋駅~勝どき間の「勝どきルート」を運行します。プレ運行時は、路線バス並みの表定速度(11~15km/h程度)や運賃(220円)を想定しています。

この記事の画像をもっと見る(3枚)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。