山陽新幹線も防護盾や刺又など搭載、救急用品拡充 安全確保に向けJR西日本が対策 2018.09.03 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: JR西日本, トラブル, 安全, 山陽新幹線, 新幹線, 鉄道 安全確保の取り組みとして、山陽新幹線の車両にも防護装備の搭載や、医療用具の拡充が行われます。 【画像】医療用具は追加+増備 協力医師支援用具と救急用品の概要(画像:JR西日本)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 京都発「サンライズ出雲」を臨時運転 山陰本線では特急「大山」も JR西日本 関西の「新快速」、平日も終日12両編成に 9000席増で「座って快適に」 「ICOCAポイント」10月開始 乗車4回目以降でポイント50%付与も JR西日本 乗り間違えたら最後、数百キロ先の駅へ! 遠くまで止まらない列車 博多総合車両所一般公開 「ハローキティ新幹線」の貸切団体列車も運行 JR西日本 最新記事 上野→仙台で「夜行列車」運転へ 11時間もかけて豪華列車が走る!ダイニングカーも営業 艦内のドアにヘンなマーク「それ、破壊工作対策です」 横須賀に寄港したイタリアのNEW軍艦、内部みてきた! 群馬の新たな高速「上信道」さらに延びる! “関越道直結”まもなく “長野の手前”まで新規事業化 温泉もめっちゃ近くなる!? “古~い南海電車”総入れ替えか!? 「なにわ筋線」見据え激変 高速船から大砲ドーン!陸でもドーン!? 異形すぎる「どこでも迫撃砲」を離島防衛に使う国とは? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント