都営バスなど6社局集結「バスまつり」 変わりゆく晴海で開催(写真78枚)

「バスの日イベント バスまつり2018 in 晴海」が東京の晴海客船ターミナルで行われました。今回は2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催に向け選手村の工事が進むなかでの開催。その影響も少し受けていました。

工事の影響で展示車両は1両減

 東京都交通局は2018年9月15日(土)、晴海客船ターミナル(東京都中央区)で「バスの日イベント バスまつり2018 in 晴海」を開催しました。

Large 20180915 01
晴海客船ターミナルで行われた「バスまつり2018 in 晴海」の様子(2018年9月15日、草町義和撮影)。

 これは9月20日「バスの日」にちなみ、毎年この時期に行われているイベントです。都営バスを運行する交通局のほか、東京都内で路線バスを運行している東急バス、京王バス、小田急バス、京浜急行バス、関東バスの5社も協賛会社として参加しています。2017年の「バスまつり」は約8700人が来場しました。

 今回はあいにくの雨だったためか「前回(2017年)に比べ出足が遅い」(交通局関係者)とのこと。それでも開始時刻の前には、メイン会場(晴海客船ターミナル内)の入口前に長い列ができていました。

 晴海客船ターミナル内では、各社局によるバス部品やバスグッズの販売、スタンプラリーなどを実施。ステージイベントでは各社局のマスコットキャラクターとの撮影会や、クイズ大会などが行われました。一方、ターミナルの外にあるサブ会場の大型車専用駐車場では、各社局のバス車両を1両ずつ、計6両展示して撮影会や車内の見学会が実施されています。

 2017年の「バスまつり」は都営バス2両、それ以外の5社が各1両の計7両を展示しており、今回は1両減っています。これについて交通局の関係者は「(客船ターミナルの周辺に整備されるオリンピック・パラリンピック選手村の関連工事で)道路が移設され、駐車場が小さくなったためです」と話していました。

 ちなみに、晴海客船ターミナルから北東約600mの地点には、まもなく築地~豊洲間が暫定開通する環状2号線との交差点があります。東京都の都市整備局は「バスまつり」と同じ日に環状2号線の見学会を実施。「バスまつり」会場から歩いて環状2号線の見学会に向かう人が見られました。交差点の脇ではオリンピック後のまちづくりを紹介する「オープンハウス」も行われており、会場には交通局が所有する燃料電池バスが展示されていました。

【了】

この記事の画像をもっと見る(78枚)

Writer:

鉄道誌の編集やウェブサイト制作業を経て鉄道ライターに。2020年から鉄道ニュースサイト『鉄道プレスネット』所属記者。おもな研究分野は廃線や未成線、鉄道新線の建設や路線計画。鉄道誌『鉄道ジャーナル』(成美堂出版)などに寄稿。おもな著書に『鉄道計画は変わる。』(交通新聞社)など。

最新記事

コメント

1件のコメント

  1. 地元なんだが「豊鉄バス祭り」とかもやってないのかな?