環状2号線の豊洲~築地間、11月に暫定開通 築地市場跡は迂回路を整備 2018.10.15 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: 工事, 道路, 開通 東京都が建設を進めていた環状2号線・豊洲~築地間の開通日時が決定。ただし、今回は「暫定」開通です。 【地図】環状2号線の全体図 環状2号線の全体図。全線開通は2022年度になる見通し(画像:東京都建設局)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 第3の東名? 「厚木秦野道路」その整備効果とは 東名と新東名に並行 首都高C2全通で渋滞悪化も マナー違反が一因? アクアラインで千葉県潤う? 開通20年、通行料負担の先で手にした果実とは 首都高小松川JCTは箱崎を変えるか 2019年度開通予定 渋滞名所どうなる? 京葉道路「無料区間」、外環道接続でどうなる? 京葉JCT新設、クルマの流れと料金は 最新記事 えっ…「30年前のゆりかもめ沿線の風景」がヤバすぎるんですが…。 公式が”超貴重映像”公開 まさに「劇的」 女性隊員の私服姿も! 公式が白バイの疾走シーンを空撮で紹介「警察目指す人ぜひ見て」 そうきたか! ANAが新型機導入決定! 「日本の航空会社で初」の最新鋭機 いつから乗れそう? 「住めるぞこの建機!」ボルボが作りだした電動タイヤショベルの凄さ“快適すぎる”その秘密とは ついに完成! 北欧生まれの自衛隊向け戦闘車両 現地大使館が画像を公開 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント asamasanroku-rail 2018/10/16 at 16:40 Reply これを”環状○○線”と呼ぶのはどうかと思う。少なくとも築地-有明間は放射状道路でしょう? 名無しのメカオタク 2018/10/17 at 08:14 Reply ネズミが交通の障害にならないのか気になる
これを”環状○○線”と呼ぶのはどうかと思う。少なくとも築地-有明間は放射状道路でしょう?
ネズミが交通の障害にならないのか気になる