特急用のE653系が「国鉄特急色」に変身 水戸支社管内へ「復帰」 JR東日本 2018.10.19 乗りものニュース編集部 4 ツイート お気に入り tags: 485系(国鉄), E653系(JR), JR東日本, 鉄道, 鉄道車両 JR東日本の特急「いなほ」などに使われているE653系電車が「国鉄特急色」に変身。かつて営業運転していた水戸支社管内に戻ってきます。 【写真】「国鉄特急色」の485系電車 特急「いなほ」として走る国鉄特急色の485系電車(1982年ころ、草町義和撮影)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) Writer: 乗りものニュース編集部 1 2
どうせやるなら キハ81ひたち のイメージに寄せていきましょうよ
公式プレスリリースでは、「1号車はグリーン車に改造されています」と記載されているので、新潟で既に改造された編成が来るのではないでしょうか?
好きにして❗
いわゆる「ウソ電」がどんどん現実のものになって面白いです。
新しく造る特急車両を わざと国鉄型車両風の形にして、それを映画・ドラマ等の撮影誘致に使い、鉄道会社とその地域の宣伝に使うという戦略もあって良いと思います。特急型車両をわざと国鉄型風で造るのはJRでないと出来ないです。(一般型・普通列車用車両を国鉄型風にするのは いすみ鉄道 がすでに実現している)