駅ナカに「仕事場」実証実験 3駅にブース形シェアオフィス設置 JR東日本 2018.11.06 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: JR東日本, 品川駅, 新宿駅, 東京駅, 鉄道, 駅 JR東日本が駅ナカなどでのシェアオフィスの事業展開に向けて実証実験へ。東京のターミナル3駅に机、いす、電源、無料Wi-Fiなどを備えたブースを設置します。 【画像】ブースの内部は ブース型シェアオフィス「STATION BOOTH」の内部イメージ(画像:JR東日本)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 山手線の電車が「黄色」に! 新型E235系導入で従来のE231系500番台、中央・総武線各駅停車へ 品川発、気づいたら「大津港」ってどこ? 寝過ごし注意の列車【関東編】 理由は「高性能すぎる」 新型車両開発中止 変わる駅の「入場券」 小田急は全駅で返金制度も導入 背景に何が 新宿西口ハルクの飲食街「ハルチカ」が初リニューアル! 都内初出店など4店が新規出店(写真25枚) 最新記事 【空から撮った鉄道】「あの大穴はなんだろう!?」 駅前に“大型船のドック”出現 交通の要衝が、県の代表駅へと大改造 運賃最大43%引き! 「高速バスデビュー」後押しするセール開催 ウィラー 『紅の豚』の登場機体 実は元ネタあった!? "水上機”の世界最速レース 国の威信を賭け 大戦中の戦闘機の元になった機体も 「関東最古の私鉄路線」に“異色の新車両”いよいよデビュー!ついに営業運転開始日が決定 駅の照明・エアコン一部消します トイレのハンドドライヤーも停止 東京都交通局「節電」宣言 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント ・・・ 2018/11/10 at 22:58 Reply 地方の話ですが地方の無人駅 駅舎 も商店等の賃貸だけでなく、 事務所 関係の不動産賃貸として活用するのもいいかもしれませんね。郵便局やその他公共施設と駅を合体させるのも良いし。地方の中心都市駅 でも「ビジネス」向けの賃貸事業が出来るといいですね。
地方の話ですが
地方の無人駅 駅舎 も商店等の賃貸だけでなく、 事務所 関係の不動産賃貸として活用するのもいいかもしれませんね。
郵便局やその他公共施設と駅を合体させるのも良いし。
地方の中心都市駅 でも「ビジネス」向けの賃貸事業が出来るといいですね。