テントのお風呂、給排水どうしてる? ほか災害派遣における陸自入浴支援の舞台裏とは(写真20枚) 2018.11.24 武若雅哉(軍事フォトライター) 1 ツイート お気に入り tags: ミリタリー, 災害派遣, 陸上自衛隊 1 2 3 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 熊本大地震21分後にF-2発進 何も見えない戦闘機、災害時になぜ飛ぶ? 陸自LM-1はどこへ消えたのか 自衛隊最大のミステリー、「自衛隊機乗り逃げ事件」 沈没潜水艦、乗員どう救出? 着底しても数日は生存 海自の備え「潜水艦救難艦」とは 『トップガン』の理想と現実 現役空自パイロットが語る“リアル”とは 陸自の「走るお釜」、「野外炊具1号」とは お腹も心も満たせる有事の最重要装備!? 最新記事 「1番驚いた」米軍基地ら主催の「空の祭典」でスペシャルなANA機飛来、SNSで話題に! 「ここで見られるとは…」 【空から撮った鉄道】「あの大穴はなんだろう!?」 駅前に“大型船のドック”出現 交通の要衝が、県の代表駅へと大改造 運賃最大43%引き! 「高速バスデビュー」後押しするセール開催 ウィラー 『紅の豚』の登場機体 実は元ネタあった!? "水上機”の世界最速レース 国の威信を賭け 大戦中の戦闘機の元になった機体も 「関東最古の私鉄路線」に“異色の新車両”いよいよデビュー!ついに営業運転開始日が決定 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 名無しのメカオタク 2018/11/27 at 17:33 Reply 若しかして自衛隊を海外に送りたくない人達ってこういう身の周りの世話をして欲しいだけなのかも
若しかして自衛隊を海外に送りたくない人達ってこういう身の周りの世話をして欲しいだけなのかも