「スムース横断歩道」登場 「歩行者優先」守られていない横断歩道 2018.12.07 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: 安全, 自動車, 道路 クルマと歩行者の事故を減らすべく、いま全国で「物理的な対策」が進行中。横浜市の生活道路では、通過車両のスピード抑制を目的として、道路から盛り上がった横断歩道の社会実験が行われています。 【画像】こぶこぶ、うねうね… 生活道路の様々な安全対策 中山町地区の市道に試験導入中の各種安全対策(画像:横浜市)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(6枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 日本一? 「11叉路」! 複雑すぎる交差点、なぜできた? 道のど真ん中にマクドナルド、なぜできた 日本唯一の立地、上下線からドライブスルー 高速道路「特別転回」とは? 目的地を通りすぎたときに覚えておきたい対処法 ピタッと止まるセルフスタンドの給油、その仕組みとは トドメの「ちょい足し」は危険? 採用減る「センターメーター」は何だったのか クルマづくりにもたらす意義とは 最新記事 知られざる日本代表たち「士官候補生のオリンピック」ご存じか? 国の威信かけたガチ勝負 まもなくスタート!(後編) JALにスゴいサービス出現! 「2路線限定で超安く”当日旅客便飛び乗り”OK」なぜ? 背景には”切実な事情”か 高速降りるとすぐ湖畔 市街地スルーも実現 中央道「諏訪湖スマートIC」が7月開通 前線から“1000km以上離れた”ロシアの自爆ドローン工場に被害 安価で長距離攻撃可能な方法とは もはや職人芸な「バスのシフト作成」を完全自動化! 法令も労使協定もクリア とにかく早い! 名鉄バス コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント おさらい 2018/12/08 at 23:56 Reply > また、横断歩道を渡ろうとする歩行者がいる際、クルマは手前で一時停止しなければなりませんが、......守られてない。残念なことに。自分は、横断歩道には歩行者でなくクルマで通ることの方が多いが、横断しようとする歩行者を対向車線側に見つけて止まっても、対向車はそのまま通過していく事も多い。横断歩道とは、車道に見えても歩道である。(車道を横断している歩道。歩行者優先。)この事を運転免許取得時やや更新時にもっと強く指導すべき。この記事の様な横断歩道は歩道であることの主張が強くて、生活道路には普及を進めるべきだと思う。(速度低下で渋滞の元になるから、幹線道路にはやらないで。)一方で、横断歩道付近でおしゃべりしてるご婦人がた、安全確認せず渡ろうとするご老人や学生等、歩行者ももう少し考えて欲しいなぁと思うことも多々ある。これも残念なことに。
> また、横断歩道を渡ろうとする歩行者がいる際、クルマは手前で一時停止しなければなりませんが、......
守られてない。残念なことに。
自分は、横断歩道には歩行者でなくクルマで通ることの方が多いが、横断しようとする歩行者を対向車線側に見つけて止まっても、対向車はそのまま通過していく事も多い。
横断歩道とは、車道に見えても歩道である。(車道を横断している歩道。歩行者優先。)この事を運転免許取得時やや更新時にもっと強く指導すべき。この記事の様な横断歩道は歩道であることの主張が強くて、生活道路には普及を進めるべきだと思う。(速度低下で渋滞の元になるから、幹線道路にはやらないで。)
一方で、横断歩道付近でおしゃべりしてるご婦人がた、安全確認せず渡ろうとするご老人や学生等、歩行者ももう少し考えて欲しいなぁと思うことも多々ある。これも残念なことに。