東急田園都市線の車窓に「田園」はあるのか? 実際に探してみた

東急田園都市線は、沿線の住宅開発とセットで建設された通勤路線。開発が始まる前にあったはずの「田園」は、ビルやマンション、一軒家の群れに置き換わりました。路線名に含まれる「田園」が見える場所は、いまもあるのでしょうか。

車窓から見える田園は何か所?

 しかし、市が尾駅を発車後、東名高速道路を背景として、手前の鶴見川付近に畑が見えてきました。1区画あたりの面積はそこまで大きくはなく、あくまでも自家用と思われますが、まぎれもない田園です。ようやく正真正銘の田園を見つけ出し、気持ちは高鳴ります。

Large 20181224 01
ついに見つけた「田園」。鶴見川が流れる市が尾~藤が丘間の谷間に田畑が広がっていた(2018年12月、蜂谷あす美撮影)。

 次いで藤が丘駅、青葉台駅と列車は発着を繰り返します。ふと車内に視線を移すと、乗客は平日の昼間ということもあって、7人ほど。うち半分は眠っており、残りの人たちはスマートフォンを見ていました。私自身、何度も田園都市線には乗ったことがあるものの、車内での過ごし方は、この7人とほとんど変わりありません。改めて車窓を見ると、発見が多いものです。

 話が少し脇道にそれました。列車が田奈駅に差し掛かろうというところで、進行方向右側に田園が広がっているのが見えてきました。恩田川沿いを中心として、田畑があるのがわかります。畑だけではなく水田もありました。

 市が尾と田奈で「いい具合の田園」があったので、ここからいよいよ本番と行きたいところ。しかし、その後はさして田園らしいものが見当たらず、地下トンネルに入って終点の中央林間駅に着いてしまいました。

 そんなわけで、田園都市線の列車から田園が見えた区間は、市が尾~藤が丘間と田奈駅付近の2か所でした。これに「一応田園」のあざみ野~江田間を加えると3か所になります。

 このうち田奈駅付近の水田を中心とした一帯は、横浜市が農業振興施策として行っている「恵みの里」事業で、「田奈恵みの里」として指定された地域にあたります。駅を飛び出してみると、あたり一帯が田園で、その背景の丘陵地帯は住宅がびっしりと並んでいました。

この記事の画像をもっと見る(8枚)

最新記事

コメント

9件のコメント

  1. 昔と今の沿線の様子を紹介するのであれば、国土地理院の「空中写真閲覧サービス」の出力を使用すればもっとわかりやすかったかもしれません。地図の画像を更新する機会があるのであればご検討いただけるとうれしく思います。

    http://www.gsi.go.jp/kikakuchousei/kikakuchousei40182.html

  2. 現在、東急8500系で運用しているのは、20数本で、大井町線用8639Fが、最近離脱しました。私が小さい頃には、東横線管内を走ってました。東急8500系が見られるのも、後4年ぐらい(予定)となり、写真撮影は引退間際だと、混む可能性が高いため、今のうちをおすすめします。

  3. 先月の11日に、東急8590系の最後の1編成・8694Fを久々に見かけましたが、その同編成車がつい先日、運用から離脱し、これで東急8590系全車が引退しました。残りの8500系も、後3〜4年(予定)しか見れませんので、写真撮影は今の内をおすすめします。

  4. 東急大井町線で運用中の8500系が、つい先日離脱しました。田園都市線・半蔵門線用の8620Fも、最近離脱したばかりでした。

    これから徐々に8500系が離脱される事が予想されるため、写真・動画撮影は今の内をおすすめします。平成から令和にかけて、東急に限らず、東京メトロ車両も新型に置き換えつつあります。

  5. 田園都市線は、首都圏で最も「田園」にも「都市」にも遠い路線の一つです。「田園」が殆ど無いのは本文に記載の通りですが、「都市」と呼ぶに値する駅も、沿線では渋谷と溝の口のみ。

    首都圏において、本来の田園都市機能を持つ都市、すなわち住工農商バランスの取れた都市は、厚木市、八王子市、川越市、柏市などです。

    それらは神奈川のR129〜東京・埼玉・千葉のR16沿道に集中しています。小田急、京王、西武、東武など多くの路線は田園都市を通過しますが、田園都市線は本来の田園都市に至らないまま、中央林間で終点を迎えてしまいます。

  6. 「多摩西南新都市」でも「多摩西南新都心」でもなく、「多摩川西南新都市」だったかと思いますよ。3年ほど前の記事ですが…

    ちなみにあざみ野江田間は赤田地区といって、掘割と短いトンネルに挟まれ、最も最近まで里山風景が車窓に残っていた区間です。山が崩されトンネルが姿を消し谷戸が埋められたのはおそらくバブルの終わり頃。現在のあざみ野南一〜四丁目に当たります。車窓からは見えませんが、東名と246を挟んだ向こう側の荏田町には、原風景そのものの里山がぽっかりと残っていて、今もトトロの世界を体験できますよ。野生動物もそれなりに生息しているみたいです。お薦めは早朝ですね。

    • wikipediaの「赤田古墳群」の記事が秀逸です。それにしても勿体無い…

    • 「あざみ野ローンテニスクラブ」のウェブサイト内にも気合いの入ったコーナーがあり、古地図や航空写真が簡単に見られますね。この谷戸はファンも多かったのでは?

    • 上記のコメントをご覧の皆さん、トトロのモデルは埼玉の所沢や東京の東村山なので、

      本物を体験したい人はそちらへ