東急田園都市線の車窓に「田園」はあるのか? 実際に探してみた
東急田園都市線は、沿線の住宅開発とセットで建設された通勤路線。開発が始まる前にあったはずの「田園」は、ビルやマンション、一軒家の群れに置き換わりました。路線名に含まれる「田園」が見える場所は、いまもあるのでしょうか。
地下区間最後の駅から中央林間へ
「東急田園都市線」と聞いて、皆さんは何を思い浮かべるでしょうか。条件反射的に「通勤ラッシュ」が出てくる人が多いかもしれません。国土交通省が2018年7月に発表した調査結果(2017年度)によると、混雑率は185%。関東圏の主要区間ではワースト9位です。
しかし、この事前情報なくして、真っさらな心で路線名を耳にすると、なんとなく牧歌的というか、おっとりした印象がありませんか。
「田園」は、「田と畑」あるいは「田舎、郊外」といった意味を持っており、さらに「田園都市」を辞書で調べると「田園の情趣を備えている都市。都市近郊の田園地帯に計画的に建設された都市」であることがわかります。
ということは、名称的には田園、つまり田畑のある地域を走っていても、さして不自然ではないし、むしろしっくりきます。そこで、実際に田園都市線の列車に乗って、本当に田園が見えるのか観察することにしました。
田園都市線は渋谷駅と中央林間駅(神奈川県大和市)を結ぶ31.5kmの路線ですが、渋谷駅から用賀駅にかけては地下区間を走行しているため、用賀駅をスタート地点にします。同駅の地下ホームに入り、少しでも眺めのいいところを陣取りたいと先頭車両が停車する位置で待つこと数分。やってきたのは、東京メトロ半蔵門線を介して田園都市線に乗り入れている東武鉄道の電車でした。
意気揚々と乗り込んだところ、乗務員室はカーテンが下ろされています。先頭から車窓を見ようというもくろみは、さっそく崩れ去りました。
次善の策として、最後尾から観察することとし、車内を移動しているうちに、減速、そして地上に顔を出し、高架線へと上がっていきました。隣駅、二子玉川に到着です。多摩川の橋上ホームから望む景色は「田園」にはほど遠く、かなたに武蔵小杉のタワーマンション群が見えました。
昔と今の沿線の様子を紹介するのであれば、国土地理院の「空中写真閲覧サービス」の出力を使用すればもっとわかりやすかったかもしれません。地図の画像を更新する機会があるのであればご検討いただけるとうれしく思います。
http://www.gsi.go.jp/kikakuchousei/kikakuchousei40182.html
現在、東急8500系で運用しているのは、20数本で、大井町線用8639Fが、最近離脱しました。私が小さい頃には、東横線管内を走ってました。東急8500系が見られるのも、後4年ぐらい(予定)となり、写真撮影は引退間際だと、混む可能性が高いため、今のうちをおすすめします。
先月の11日に、東急8590系の最後の1編成・8694Fを久々に見かけましたが、その同編成車がつい先日、運用から離脱し、これで東急8590系全車が引退しました。残りの8500系も、後3〜4年(予定)しか見れませんので、写真撮影は今の内をおすすめします。
東急大井町線で運用中の8500系が、つい先日離脱しました。田園都市線・半蔵門線用の8620Fも、最近離脱したばかりでした。
これから徐々に8500系が離脱される事が予想されるため、写真・動画撮影は今の内をおすすめします。平成から令和にかけて、東急に限らず、東京メトロ車両も新型に置き換えつつあります。
田園都市線は、首都圏で最も「田園」にも「都市」にも遠い路線の一つです。「田園」が殆ど無いのは本文に記載の通りですが、「都市」と呼ぶに値する駅も、沿線では渋谷と溝の口のみ。
首都圏において、本来の田園都市機能を持つ都市、すなわち住工農商バランスの取れた都市は、厚木市、八王子市、川越市、柏市などです。
それらは神奈川のR129〜東京・埼玉・千葉のR16沿道に集中しています。小田急、京王、西武、東武など多くの路線は田園都市を通過しますが、田園都市線は本来の田園都市に至らないまま、中央林間で終点を迎えてしまいます。
「多摩西南新都市」でも「多摩西南新都心」でもなく、「多摩川西南新都市」だったかと思いますよ。3年ほど前の記事ですが…
ちなみにあざみ野江田間は赤田地区といって、掘割と短いトンネルに挟まれ、最も最近まで里山風景が車窓に残っていた区間です。山が崩されトンネルが姿を消し谷戸が埋められたのはおそらくバブルの終わり頃。現在のあざみ野南一〜四丁目に当たります。車窓からは見えませんが、東名と246を挟んだ向こう側の荏田町には、原風景そのものの里山がぽっかりと残っていて、今もトトロの世界を体験できますよ。野生動物もそれなりに生息しているみたいです。お薦めは早朝ですね。
wikipediaの「赤田古墳群」の記事が秀逸です。それにしても勿体無い…
「あざみ野ローンテニスクラブ」のウェブサイト内にも気合いの入ったコーナーがあり、古地図や航空写真が簡単に見られますね。この谷戸はファンも多かったのでは?
上記のコメントをご覧の皆さん、トトロのモデルは埼玉の所沢や東京の東村山なので、
本物を体験したい人はそちらへ