遠州鉄道を旅する 単線高密度運行の生活路線、実は結構、鉄道旅行に向いている(写真29枚) 2019.01.06 恵 知仁(鉄道ライター) 2 ツイート お気に入り tags: JR東海, きっぷ, 八幡駅(遠鉄), 西ヶ崎駅, 西鹿島駅, 遠州病院駅, 遠州鉄道, 遠鉄鉄道線, 鉄道 1 2 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 「青春18きっぷ」1日でどこまで行けるか 東京から西へ19時間、北へ18時間… 知っておくと役に立つ鉄道の「途中下車」 活用して運賃節約、自由な旅に JR東海と16私鉄の乗り放題きっぷ通年発売 特急券追加で新幹線もOK 速度差250km/h? 黒から白まで静岡「撮り鉄」1泊2日 「青春18きっぷ」の代わりになる? 地域限定で発売されているJRフリーきっぷ 最新記事 「スーパーカブ」直せない国でも大丈夫! テロリストも国連機関も“お墨付き”与えた知られざるホンダの傑作バイクとは? ドクターイエローとコラボした「変なホテル」登場 トレインビューの立地もサイコー!? えっ…この旅客機ヘン!「前脚」が思いっきり横にズレてるんですが…なぜでしょうか?→理由がスゴすぎた! 「ホントに使えるのか?」だった“元祖ヘリコプター”が大冒険しちゃった件 「得体の知れない乗り物」はこうして実用化した 京王線の終着駅「まるごと移転」へ リニア開業を見据えて計画の具体化目指す 異例の”引っ越し”背景は? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント 稲見弥彦 2019/01/06 at 20:17 Reply 遠州鉄道と天竜浜名湖鉄道を直通できる構造に変えて、掛川から浜松まで運行し、途中の遠州森駅から浜松まで結べば遠州森町PAから円田駅に乗り換えて浜松に向かう事が出来れば新東名から鉄道を介して浜松に行けるから高架があると思うな。 てってって 2019/01/07 at 20:09 Reply 浜松城行くのにわざわざ赤電乗るのかな(汗)沿線にうなぎや浜松餃子。。。いかにもよそから来た人ならではの発想。
遠州鉄道と天竜浜名湖鉄道を直通できる構造に変えて、掛川から浜松まで運行し、途中の遠州森駅から浜松まで結べば遠州森町PAから円田駅に乗り換えて浜松に向かう事が出来れば新東名から鉄道を介して浜松に行けるから高架があると思うな。
浜松城行くのにわざわざ赤電乗るのかな(汗)
沿線にうなぎや浜松餃子。。。いかにもよそから来た人ならではの発想。