車窓に合わせて窓に情報表示 JR九州、観光列車でAR技術の実証実験へ タッチや声で操作 2019.01.25 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: JR九州, いさぶろう・しんぺい, 列車, 観光, 観光列車, 鉄道 JR九州とNTTドコモが、観光列車の車窓上で観光情報を提供するサービスの実現に向けて実証実験を始めます。 【画像】実証実験のイメージ 2019年春から特急「いさぶろう」「しんぺい」の車内で行う実証実験のイメージ(画像:JR九州)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 九州「大都市のローカル線」が廃止された理由 沿線人口は多いはずなのに JR最南端の駅 廃止の可能性 路面電車なのにトンネル! 「現存唯一」とも 長崎電気軌道、線路上空を有効活用 九州新幹線で本格復活? 「幻の貨物新幹線」中止後もあった新幹線の郵便、貨物輸送計画 減りゆく列車の車内販売 JR北海道特急と九州新幹線、相次ぎサービス終了 最新記事 炎が出て墜ちた! 自衛隊向けの新たな「高出力レーザー砲車」試験中の映像 防衛省が公開 「出動しない方が良い」空自のエリート部隊とは? モットーは「他者を生かすために」現場隊員のリアルな声を聞いた 名神を“たった3km”延ばすと全て変わる!? 「名神湾岸連絡線」どこまで進んだ? 阪高神戸線“最凶渋滞”の特効薬 山手線の駅前が再開発で「初見殺し」レベルに分かりづらくなった件 “クルマ排除・人優先”の理想と現実 空自の“対艦番長“F-2に「強力な長槍」搭載へ 凄まじい威力を示すイメージ映像が公開 敵の艦隊が火だるまに コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント