車窓に合わせて窓に情報表示 JR九州、観光列車でAR技術の実証実験へ タッチや声で操作 2019.01.25 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: JR九州, いさぶろう・しんぺい, 列車, 観光, 観光列車, 鉄道 JR九州とNTTドコモが、観光列車の車窓上で観光情報を提供するサービスの実現に向けて実証実験を始めます。 【画像】実証実験のイメージ 2019年春から特急「いさぶろう」「しんぺい」の車内で行う実証実験のイメージ(画像:JR九州)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 九州「大都市のローカル線」が廃止された理由 沿線人口は多いはずなのに JR最南端の駅 廃止の可能性 路面電車なのにトンネル! 「現存唯一」とも 長崎電気軌道、線路上空を有効活用 九州新幹線で本格復活? 「幻の貨物新幹線」中止後もあった新幹線の郵便、貨物輸送計画 減りゆく列車の車内販売 JR北海道特急と九州新幹線、相次ぎサービス終了 最新記事 ついに本気を出した!? ホンダ「CB1000F コンセプト」銀×青カラーリングに込められた想いとは 「世界一小さなエスカレーター」が超短ェ!! 空港公式が「作っちゃうかも声明」ジョーク…でも冗談だが全貌超リアル! 珍しいっ!! 日本最大級のバイク見本市で超目立っていた“全っ然知られてないイタリアメーカー”とは 実は「マシンガンの名門!?」 【空から撮った鉄道】これから変わるぞ中京地区のターミナル! 19世紀の橋が見つめる再開発 ビル群も最後の時 「電動式の馬? 大型犬?」カワサキが大阪・万博で新感覚オフロードモビリティを公開へ コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント