「リラックマバス」相鉄バスで3月から運行 車内シートも特別仕様 2019.02.19 乗りものニュース編集部 2 ツイート お気に入り tags: キャラクター, バス, 相鉄バス, 路線バス 相鉄バスと「リラックマ」がコラボ! 【画像】「リラックマバス」側面にもリラックマ 「『リラックマバス』リラックマ号」のラッピングイメージ(画像:相鉄バス)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 隣のバス停までわずか1メートル!? 1文字違いで並ぶふたつの停留所、なぜ? 年1本しか走らないバス路線、なぜ存在? 背景にある「理由」とは 道のど真ん中にマクドナルド、なぜできた 日本唯一の立地、上下線からドライブスルー 客を乗せたままバスが「回転」! 終点がアトラクションな杉並の珍バス路線「荻36」 小田急線の登戸駅が『ドラえもん』装飾 「すこしふしぎな」空間に 最新記事 エイプリルフールネタじゃないの!? 銚子電鉄の“路線愛称”に大反響 実現させる新展開 「ビル街スレッスレで旅客機がギュインと旋回!」超刺激的な”伝説の着陸”、まさかの実機で再現! なぜ実施した? 都会のオシャレさんたち「オフロードなバイク」にみんな乗ってた…なぜ!? かつての「ダートラ」ブームが残したもの 上野東京ラインに「異色の特急」が走る! 神奈川県と栃木県を直結 GWの観光に便利 オートバイと戦車が合体!? 奇妙な乗りもの「履帯バイク」とは 宮城県でコンビニ行くのに使われてた! コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント 杉山幸隆 2019/02/19 at 17:28 Reply 配信を至急止めてください 二十歳で工場長 2019/02/19 at 19:47 Reply これは目立ってよい!これまでに復刻カラーやら、最近は市内を走るバスが神奈中だか市営だか見分けにくいくらいのラッピングの車が増えたね子供が立ち止まって見送る光景は実にほのぼのしてよいな~神奈中のタイヤハウスに被さるような昔の波状のデザインも何かに応用できそうだ
配信を至急止めてください
これは目立ってよい!これまでに復刻カラーやら、最近は市内を走るバスが神奈中だか市営だか見分けにくいくらいのラッピングの車が増えたね
子供が立ち止まって見送る光景は実にほのぼのしてよいな~
神奈中のタイヤハウスに被さるような昔の波状のデザインも何かに応用できそうだ