「リラックマバス」相鉄バスで3月から運行 車内シートも特別仕様 2019.02.19 乗りものニュース編集部 2 ツイート お気に入り tags: キャラクター, バス, 相鉄バス, 路線バス 相鉄バスと「リラックマ」がコラボ! 【画像】「リラックマバス」側面にもリラックマ 「『リラックマバス』リラックマ号」のラッピングイメージ(画像:相鉄バス)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 隣のバス停までわずか1メートル!? 1文字違いで並ぶふたつの停留所、なぜ? 年1本しか走らないバス路線、なぜ存在? 背景にある「理由」とは 道のど真ん中にマクドナルド、なぜできた 日本唯一の立地、上下線からドライブスルー 客を乗せたままバスが「回転」! 終点がアトラクションな杉並の珍バス路線「荻36」 小田急線の登戸駅が『ドラえもん』装飾 「すこしふしぎな」空間に 最新記事 【空から撮った鉄道】大阪万博のアクセス路線 新旧の会場周辺その激変ぶりにビックリ! 「太陽の塔」至近にあった廃線跡とは 関西有数の温泉街と観光地を連絡 “課題だらけの現橋”に代わる兵庫の新「城崎大橋」5月開通 知られざる日本代表たち「士官候補生のオリンピック」ご存じか? 国の威信かけたガチ勝負 まもなくスタート!(前編) 「太平洋の多民族国家」ニュージーランド航空が制服一新! “汎用“と“現地人向け”用意 かなりユニーク!? 相鉄“流麗な造形”の新型車両、2026年春デビュー! 「13000系」は開放感ある車内に コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント 杉山幸隆 2019/02/19 at 17:28 Reply 配信を至急止めてください 二十歳で工場長 2019/02/19 at 19:47 Reply これは目立ってよい!これまでに復刻カラーやら、最近は市内を走るバスが神奈中だか市営だか見分けにくいくらいのラッピングの車が増えたね子供が立ち止まって見送る光景は実にほのぼのしてよいな~神奈中のタイヤハウスに被さるような昔の波状のデザインも何かに応用できそうだ
配信を至急止めてください
これは目立ってよい!これまでに復刻カラーやら、最近は市内を走るバスが神奈中だか市営だか見分けにくいくらいのラッピングの車が増えたね
子供が立ち止まって見送る光景は実にほのぼのしてよいな~
神奈中のタイヤハウスに被さるような昔の波状のデザインも何かに応用できそうだ