バスの車体側面に「自家用」の文字、その意味は? 意外と広い「自家用」の用途 2019.03.10 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: トラック, ナンバープレート, バス, 自動車 バスの車体側面に「自家用」の文字が表記されていることがあります。そのような車両は「自家用」とはいえ、個人が自家使用する車両だけに入っているわけではありません。 【画像】「自家用」のクルマでOKの旅客運送も いずれも該当する運輸サービスが提供されていない地域で実施。団体数は2015年3月末現在(画像:佐渡市/国土交通省)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 隣のバス停までわずか1メートル!? 1文字違いで並ぶふたつの停留所、なぜ? 停車は1日たった1本「秘境高速バス停」なぜ誕生 降りたら戻れない? 日本一早い「最終便」 「回送」のバスに乗客が? 都内の駅前で見られる謎の光景とは バス終点で降車ボタン、押す? 押さない? はたして正解は… 英字入りナンバープレート登場 全国初は「練馬」 希望ナンバー制で枯渇したものから順次 最新記事 新名神&東名阪へスイスイ! 三重県のネオ国道1号「北勢バイパス」3月延伸 猛烈渋滞の“四日市”さらば! 今までのミサイルと全然違う!? 北朝鮮の新型「極超音速滑空兵器」が超厄介なワケ 日本も“切り札”の開発進めてます! 京成の新型電車の「激レア」姿が公開に 足元に注目! 試運転の一幕 導入の熱意が警察・国を動かした! 東久留米の激レア「赤バイ」阪神・淡路大震災で活躍し全国へ 鼻先シャキーン! 未来感満載のエアバス新型ヘリコプター 警察庁に複数納入へ コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 二十歳で工場長 2019/03/10 at 20:27 Reply もはや事業の類別の申請から認可や監査をする連中がお茶の間の自家用感覚だからね事が発生してから引っ張り出す法律に事業者丸投げの運賃なんて自家用ならぬ時価用だからね。形破りで流れを変えてくれるならいいけど単なる形無しだからねまあ、新規参入が盛んな次期を過去に遡ればレンタカー事業で運転手さん付けて白ナンバーで旅客事業紛いな営業してた会社もあったりで、そんなのが今ではちゃっかり旅客事業認可で東京の外れの市町村の仕事に常駐していたりするからね
もはや事業の類別の申請から認可や監査をする連中がお茶の間の自家用感覚だからね
事が発生してから引っ張り出す法律に事業者丸投げの運賃なんて自家用ならぬ時価用だからね。
形破りで流れを変えてくれるならいいけど単なる形無しだからね
まあ、新規参入が盛んな次期を過去に遡ればレンタカー事業で運転手さん付けて白ナンバーで旅客事業紛いな営業してた会社もあったりで、そんなのが今ではちゃっかり旅客事業認可で東京の外れの市町村の仕事に常駐していたりするからね