JR九州のキハ31形、定期運用終了へ 原田線では臨時1往復でお別れ運転
キハ31形が原田線に1日限りで再登場!
JR九州は2019年3月13日(水)、福岡県内を走る筑豊本線の桂川~原田間(原田線)から、キハ31形ディーゼルカーが引退すると発表しました。
キハ31形は、国鉄末期の1986(昭和61)年からJR九州発足初期にかけて製造された車両です。車内の機器類はバスの部品や鉄道の廃車部品が再利用され、コストダウンが図られています。
原田線では2017年度まで定期運用に使われていましたが、3月の廃車を前に、かつて走っていた原田線に再登場。最後の営業運転として、3月23日(土)に臨時の普通列車として桂川~原田間を1往復します。時刻は次のとおりです。
・桂川11時30分発→原田11時58分着
・原田12時11分発→桂川12時40分着
列車はキハ31形1両で自由席です。なお当日、途中の上穂波駅(福岡県飯塚市)では、周辺の筑穂地区(同)の人たちによるイベント「上穂波駅まつり」が予定されています。
なお、JR九州によると、キハ31形は現在、熊本県内の三角線などでも使われていますが、3月16日(土)をもって定期運用から外れるということです。
【了】
コメント