公用車は「カーシェア」の時代? 一般人も利用可、維持費も削減…活用法あれこれ 2019.04.21 乗りものニュース編集部 2 ツイート お気に入り tags: カーシェア, タイムズ, 自動車 近年、公用車に「カーシェア」を取り入れる自治体があります。公務で使わない時間に一般の観光客も使えるようにしたり、公用車の不足を補ったりと、活用方法は様々です。 【写真】鉄道利用でカーシェア優遇 「PASMO」履歴活用 小田急は「タイムズカープラス」と連携し、小田急線を利用してカーシェアに乗り換える際、「PASMO」の乗車履歴からカーシェア利用料を割引する取り組みを行っている(画像:パーク24)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3
時代はマイカーリースでしょ?
役所のゴミ収集もリース車だからね、
それがマイカーと言えるかどうかは知らんが
ただ公用車以外の自家用用途のユーザー何時までそんな乗り出し方をさせられるかが問題になってくるだろうね
所有権が何処だろうが登録台数で販売実績を詠う時代も近々焦げ付きそうな気がせんでもないがね