「QRコード」でホームドア開閉、都営地下鉄で実用化 安価で改修工期短く
編成両数や扉数の情報が「QRコード」に格納されます。
デンソーウェーブは2019年5月22日(水)、新型のQRコード「tQR」を用いたホームドアの開閉制御システムが初めて都営浅草線で採用されたと発表しました。
東京都交通局と共同開発したもので、車両にはQRコードラベルを扉に貼るだけ。ホームドア制御のための機器を車両に搭載する必要がないため、安価で、かつ車両の改修工期が短いのが特長といいます。
QRコードには列車の編成両数や扉数の情報が格納されており、列車が駅ホームに入ると、ホーム上部に設置されたスキャナーが、このQRコードの動きから車両扉の状態を検出します。
車掌は、車両扉の開閉操作のみでホームドアの連動開閉が可能。そのため、ホームドアを別途操作することで駅停車時間が延びることを抑制するメリットもあるといいます。
このシステムは、浅草線の大門駅で2017年11月から約1か月間行われたホームドアとの連動検証を経て実用化されました。東京都交通局によると、6月8日(土)の終車後、新橋駅2番線ホーム(押上方面)からこのシステムのホームドアが順次設置され、10月ごろから同駅で運用が始まる見込みです。
その後、2020年の東京オリンピックまでに都営浅草線の新橋駅、大門駅、三田駅、泉岳寺駅へ、2023年までに浅草線全駅へ設置される計画です。
【了】
TASCケチるとか、運転士かわいそう
ガラス面に貼るのはやめてくださいよ、旅客の景観権を安易に奪わないで欲しいですから。
大江戸線や浅草線は地上区間無いし
三田線や新宿線の末端なんて地元の人しか使わないからさほど問題無いと思いますが
編成の左右一箇所ずつのドアにしか貼られませんよ。
そんなに外が見たいならば少し動いて隣のドアにずれたらよろしいかと思います。
トヨタ系の良い実験場にされてから
直ぐ廃れそうな技術ですね。