空母化の海自「いずも」、東南アジアはどう見ている? シンガポールで一般公開の意義

海自ヘリ護衛艦「いずも」が、シンガポールで開催された防衛装備品の展示会で公開され、現地周辺各国の海軍との交流も実施しました。東南アジアの国々は、近い将来に事実上の空母となる「いずも」をどう見ているのでしょうか。

シンガポールの防衛装備展示会に海自「いずも」参加

 2019年5月14日(火)から16日(木)までの3日間、シンガポールのチャンギ・エキシビションセンターで、海洋防衛装備展示会「IMDEX ASIA 2019」が開催されました。

Large 20190527 01
シンガポールのチャンギ海軍基地に停泊する「いずも」(竹内 修撮影)。

 奇数年に開催される「IMDEX ASIA」はアジア最大級の海洋防衛装備展示会で、前回(2017年)には69か国から1万人以上が来場しており、今回もロッキード・マーチンやサーブ、地元シンガポールのSTエンジニアリングといった、大手防衛企業が出展しました。

「IMDEX ASIA」は単なる展示会ではなく、各国の海軍や沿岸警備隊の幹部による講演会なども行なわれるほか、近隣のチャンギ海軍基地ではシンガポール海軍と、シンガポールを訪問した外国艦艇も展示をしています。

 今回の「IMDEX ASIA」においては、東南アジア諸国の海軍が派遣した小型の水上戦闘艦のほか、オーストラリア海軍の強襲揚陸艦「キャンベラ」や、インド海軍のミサイル駆逐艦「コルカタ」、アメリカ海軍のアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「ウィリアム・P・ローレンス」、中国海軍の054A型ミサイル・フリゲート「湘潭(しょうたん)」といった、大型の水上戦闘艦も展示されましたが、そのなかで来場者や地元メディアなどの注目度が最も高かったと筆者(竹内 修:軍事ジャーナリスト)が感じたのは、前回に続いて2回目の参加となった、海上自衛隊のヘリコプター搭載護衛艦「いずも」です。

 筆者がチャンギ海軍基地を訪れた5月15日(水)は、今回の「IMDEX ASIA」に参加した艦艇のなかでは「いずも」と並ぶ巨艦の「キャンベラ」が艦内の一般公開をしていなかったこともあって、「いずも」には絶え間なく見学者が訪れていました。残念ながら筆者とは入れ違いになってしまいましたが、中国海軍の「湘潭」と、ミャンマー海軍が派遣したフリゲート「チャンシッター」の乗員の方々も、「いずも」を見学していたようです。

この記事の画像をもっと見る(7枚)

最新記事

コメント

1件のコメント

  1. 横須賀で一般に公開された時に観たけどね、空母じゃなかったんだね。

    カレーライスかライスカレーも分からん素人なもんでねw

    鰤とかハマチとか?一線超すと強くなる将棋の歩とでも申しましょうか?

    でも歩の無い将棋って負け将棋なんですよね?w