「増毛廃止後」も存続危うし! JR北海道、普段の留萌本線に乗ってみた 2019.07.27 柘植優介(月刊PANZER編集長) 1 ツイート お気に入り tags: JR北海道, 廃止, 深川駅, 留萌本線, 留萌駅, 鉄道, 鉄道路線 1 2 3 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 列車発着1日1回の駅誕生か JR北海道 50年前は4000kmあった北海道の鉄道、いまは2500kmに 「維持困難」でさらに半減か 「日本一の秘境駅」を「ふるさと納税」で維持 裏にある豊浦町の「ねらい」と「悩み」 「青春18きっぷ」と「北海道&東日本パス」どっちを使う? 似てるようで大きな違いも 東京~北海道の移動 飛行機と鉄道、フェリーを比べてみた 最新記事 「1番驚いた」米軍基地ら主催の「空の祭典」でスペシャルなANA機飛来、SNSで話題に! 「ここで見られるとは…」 【空から撮った鉄道】「あの大穴はなんだろう!?」 駅前に“大型船のドック”出現 交通の要衝が、県の代表駅へと大改造 運賃最大43%引き! 「高速バスデビュー」後押しするセール開催 ウィラー 『紅の豚』の登場機体 実は元ネタあった!? "水上機”の世界最速レース 国の威信を賭け 大戦中の戦闘機の元になった機体も 「関東最古の私鉄路線」に“異色の新車両”いよいよデビュー!ついに営業運転開始日が決定 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント ひらりん 2019/07/30 at 21:43 Reply そりゃまぁNEXCOの財政状態関係なく税金で作っちゃう高速道路ですから早くに出来るでしょうに。NEXCOに無料有料含めて高速道路全面ぶん投げてJRみたく「民間会社化」すれば「走れなくなる高速道路(=廃止)」はそれこそ続出するでしょうね。
そりゃまぁNEXCOの財政状態関係なく税金で作っちゃう高速道路ですから早くに出来るでしょうに。
NEXCOに無料有料含めて高速道路全面ぶん投げてJRみたく「民間会社化」すれば「走れなくなる高速道路(=廃止)」はそれこそ続出するでしょうね。