引退近づく! 坂と寒さに強い国鉄電車「115系」いまどこを走っている? 2019.08.09 草町義和(鉄道ニュースサイト記者) 1 ツイート お気に入り tags: 115系(国鉄), JR東日本, JR東海, JR西日本, しなの鉄道, 国鉄, 鉄道, 鉄道車両 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 「国鉄特急色」ついに消滅 60年間、全国を駆け抜けた赤とクリーム(写真13枚) 理由は「高性能すぎる」 新型車両開発中止 新型電気式ディーゼル機関車「DD200形」導入 老朽機関車を更新へ JR貨物 「きらきらうえつ」もついに… 消えゆく国鉄特急電車「485系」残るはわずか26両に 引退進む「国鉄型」通勤電車、どこに行けば会える? 各地で「最後」の活躍続く 最新記事 中部空港に「超変な形のジャンボ機」がいたのですが…なぜでしょうか?→実は世界で”4機”だけの激レア機です! 9両編成の「長~い房総特急」なぜ復活? “1編成だけ”残っているワケとは GWに「しおさい」などで運行 え、日本唯一なの!?「ミノムシみたいな信号機」なぜ滋賀県に? “まるで外国”の形状にした理由とは 東京~川崎を接続し混雑緩和!2025年開通予定が5年延期した「等々力大橋」工事は今どうなってる? 事実であれば初めての撃墜機 インド空軍の「ラファール」の残がいがSNSで拡散…使用されたミサイルも実戦初投入の可能性 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 平松貴之 2019/08/09 at 23:29 Reply 「115系がどんどん少なくなって寂しい。」「中国地方ではまだ現役。」関東圏の人はノスタリジーを感じる記事だと思いますが、実際毎日利用する人間からすると、古い車両よりも新車が良い。広島に導入された227系が羨ましい。
「115系がどんどん少なくなって寂しい。」
「中国地方ではまだ現役。」
関東圏の人はノスタリジーを感じる記事だと思いますが、実際毎日利用する人間からすると、古い車両よりも新車が良い。
広島に導入された227系が羨ましい。