なぜいずも型を空母に? 海自艦艇ひゅうが型やおおすみ型の空母化が無理な理由
ヘリ搭載護衛艦「いずも」に対して、F-35B戦闘機を搭載できるように改修する予算案が発表されましたが、この改修は「いずも」にしかできないのでしょうか。似たような外観の、ひゅうが型護衛艦とおおすみ型輸送艦の場合、何が問題になるのでしょうか。
F-35B戦闘機を護衛艦に搭載予定
防衛省は2019(令和元)年8月末に発表した、2020年度防衛予算の概算要求のなかに、海上自衛隊のヘリコプター搭載護衛艦「いずも」に、短距離離陸・垂直着陸型のF-35B戦闘機を搭載するための改修予算を盛り込んでいます。この概算要求案が国会において可決されれば、「いずも」は固定翼戦闘機の運用もできるようになるため、事実上の空母化への改修であるといわれています。
ところで海上自衛隊には、いずも型とよく似た外観のひゅうが型護衛艦や、おおすみ型輸送艦もあります。特にひゅうが型護衛艦は、いずも型と同様にヘリコプターを多数搭載して活動するヘリコプター搭載護衛艦です。おおすみ型輸送艦も、艦橋を右側に寄せ、フラットな甲板を持ち、ヘリコプターの発着艦が可能です。
ひゅうが型とおおすみ型は空母化できるのでしょうか。
エレベーターが小さいからって記事に書いているけど
ちょっと論点が違うわ。
オスプレイは使用可能だしね。実機を使って格納庫に収納しているからね。
今後開発されるヘリ機体が大きくならないとは限らない。F35も
寸法的に搭載可能だよ。説得力不足です。
ひゅうが型で固定翼機運用が無理なら、ひゅうが型と比較して同規模でインボード式エレベーターのインヴィンシブル級、20m短くインボード式エレベーターのジュゼッペ・ガリバルディ、同規模で3ノット低速のプリンシペ・デ・アストゥリアス、20m短く7ノット低速のイオージマ級とかは何故ハリアーを運用していたんですかね?
>将来的に大型の航空機を運用することになった場合~
ひゅうが型の20×13mのエレベーターに載せられないような、CH53KやF14よりも大型の40トン超の艦載機が一体いつ開発されるんですかね?
エレベーターや甲板が小さい小さいとか連呼すらなら、固定翼機運用に必要ななサイズを具体的に言ったらどうですかね。
ひゅうが型で一番問題なのは、エレベーターがインボード式という点ではなく、前部エレベーターの大きさが20m×10mであり、F-35B(15.61m×10.67m)が載らないことだ。
後部エレベータ(20m×13m)だけでは、運用効率が大きく落ちる。
エレベーターを拡張しようとすると、甲板の穴を広げなくてはならず、艦体強度に悪影響を与える。
おおすみ型については、車両甲板にUH-60JAを格納した実績があり、搭載できないわけではない。
また、MV-22運用の為に航空関係の艤装が改善されている。
F-35Bを運用するというのは、艦型が小さ過ぎて改造する価値がない。
今後の最善策として
いずも型(F-35B専門)とひゅうが型(ヘリ専門、FCS-3Aに改修)を組にして運用。
おおすみ型は、アメリカ級をタイプシップとした代艦を建造するのがいい。
中国空母遼寧や山東は既に南シナ海や台湾沖に来ています。特に遼寧は尖閣を目指すでしょう、ひゅうが型は確かに小さく戦闘機を載せても8機位でしょうが、いずも型で13機遼寧は40機以上載るでしょう。ひゅうが型は小回りも効き、自船防衛能力がいずも型と比べたら遥かにすぐれている。ひゅうが型はオスプレイを載せており改修価値は非常にあります。問題は尖閣の制空権を取るか取らないかです。ヘリコプターは論外です、数で劣っている日本の戦闘機を増やすにはひゅうが型を改修するしかないし、いちから空母をつくる時間はありません。尖閣を守るには制空権を取るしかないのです。制空権を取れば、制海権も取れます。沖縄の基地から飛ばしても間に合いません、中国の空母は目の前にいますよ。
おおすみ型は「輸送艦」
「いせ」「ひゅうが」は
「いずも」のベースになったが
甲板が狭いし短い
更に艦尾に
Mk41ミサイル区画が16セル
魚雷発射装置が3つと
かなりの攻撃力がある
「いずも」「かが」は
艦隊行動するので
「イージス艦」や汎用護衛艦数隻が
護衛する‼️
たがら自衛の機関砲と自衛ミサイルしかない
「いせ」「ひゅうが」は
「いずも」のベースになったが
全長が短い
(いずも248メートル、いせ、ひゅうがは198メートル)
いずも、かがは26000トン
ひゅうが、いせは19500トン
だからF35Bの運用は出来ないから
いせ、ひゅうがは「ヘリコプター搭載護衛艦」
「おおすみ」型は輸送艦‼️
「ひゅうが」型は
「いずも」型より
全長が短い
エレベーターがインボート式
艦尾にミサイル発射セルがある等で
今回の空母改造はされなかった
エレベーターが右に寄せてあると言えばそうだけど、甲板エレベーターか、舷側エレベーターかの違いが大きな意味を持つのでは?そこに言及しないのはどうかと思う。