戦艦「大和」はオール電化に自動調理器 「厨房の戦闘力」も超弩級だった

世界最大の戦艦「大和」には、2000人以上もの将兵が乗り組んでいました。これだけ大人数の胃袋を満たすために、「大和」では一度に作られる食事の量も膨大で、そのために調理器具も当時、最先端のものを揃えていました。

乗員の士気を維持するために美味い食事は必須

 日本が建造した世界最大の戦艦「大和」は、火力や防御力だけでなく、炊事能力も旧日本海軍で最も優れていたといっても過言ではありませんでした。

Large 20200206 01
戦艦史上最大の大きさである旧日本海軍の「大和」(画像:アメリカ海軍)。

 なぜなら、戦艦「大和」の乗員数は約2300人から2500人で、前型の戦艦「長門」が約1400人であったのと比べると1000人以上も多くなっており、それだけの人数の腹を満たすためには相応の調理設備が必要とされたからです。

 旧日本海軍では、会計や庶務などを受け持つ「主計科」が炊事関係も担当しており、「大和」の場合、旧日本海軍の軍艦のなかで最も多い約100名が乗り込んでいました。

 当時、軍艦の調理室は「烹炊所(ほうすいじょ)」と呼ばれ、「大和」は船体後方右舷に兵員用の、反対側の左舷に士官用のものがありました。ただし、士官用の食事は雇い入れた民間のコックが担ったため、主計科の人員(主計兵)が調理まで担当したのは兵員用烹炊所の方でした。

【写真】一流の調度品が並ぶ旧海軍戦艦の将官用公室

最新記事

コメント