なぜ羽田空港に中長距離の高速バス 新たに増えるのか? 高速バス事業者の狙いはどこに

これまで関東発着が中心だった羽田空港の高速バス路線が、大きく拡充されます。国際線ターミナル近くにできる新しいバスターミナルに、東海や東北、信越地方など、より遠方から空港へ乗り入れる路線が多数計画されています。

国際線ターミナルに隣接して新バスターミナル開業

 羽田空港の高速バス路線が、2020年春に大きく拡充されます。これまでは遠いところでも栃木県や群馬県など、関東発着の便が中心でしたが、新たに羽田空港と東海や東北、信越地方とを結ぶ便が誕生します。

 背景には、3月29日に実施される国際線の増便があり、同日にはジェイアールバス東北が、仙台と羽田空港とを結ぶ「仙台・羽田号」の運行を開始します。同社によると、外国人観光客の増加も見込まれることから、仙台とのあいだに直行便を開設し、東北地方全体への誘客に資する目的があるそうです。

Large 20200229 01
羽田空港の新しいバスターミナルが開設される複合施設「羽田エアポートガーデン」のイメージ。国際線ターミナル隣接地に建設(画像:住友不動産)。

 そして4月21日、国際線増便にともなう空港の機能強化の一環として、国際線ターミナルへ隣接して複合施設「羽田エアポートガーデン」がオープンします。同施設は1日およそ800便の乗り入れに対応するというバスターミナルを有しており、施設オープンの同日から高速バス各社の便が運行を開始します。

 そのなかの1社、ウィラーが運行するのは、6つの地域と羽田空港とを結ぶ直行便です。内訳は、新設されるしずてつジャストライン(静岡市)と共同運行の静岡線、伊豆箱根バス(静岡県三島市)および東海バスオレンジシャトル(同・沼津市)と共同運行の三島線「三島羽田シャトル」のほか、既存の首都圏発着便の一部が羽田エアポートガーデンへ乗り入れる名古屋線、仙台線、新潟線、長野線の4つです。

「新バスターミナルの開業を機に、これまでより離れた都市への直通便を開設することで、現地へお住まいの方にも、羽田空港を近くに感じていただけると考えています」(ウィラー)

 なおジェイアールバス東北、ウィラーともに、羽田空港へ乗り入れるのは初めてのことです。

【画像】羽田の新バスターミナルと開設路線の概要

最新記事

コメント