高速バスに影落とす新型コロナ バス会社「生死の瀬戸際」 ディズニーなど休園響く
新型コロナウイルスにより、高速バスでは大きな影響が出ています。感染予防対策を万全にしたうえで運行してはいるものの、客足は伸びない状況。「ディズニーランドやUSJが再開すれば……」事業者からは、そのような声も聞かれました。
新型コロナ対策 4列シートには特別対応も
高速バス業界にも新型コロナウイルスの影響が拡大しています。
2020年3月以降、観光客などが減少したことを受け、高速バスは一部の便を運休したり、運行計画を変更したりする動きが相次いでいます。それでも大多数の便は通常どおり運行されており、たとえばバスタ新宿からは3月10日(火)も、750便以上が各地へ向けて発車しました。各事業者は、車内における感染予防対策を強化しています。
乗務員のマスク着用、手洗い、うがいの徹底、健康管理体制の強化はもちろん、1台1台に乗客も使える消毒用アルコールなどを設置する事業者もあります。ブランケットの貸出を中止する動きは、2月の段階で多くの事業者に広がりました。
また、車内の手すりや座席など乗客が触れる場所を中心に、1運行ごとに消毒を実施していることをアピールしている事業者もあります。換気の悪い場所での感染リスクが発表されていることから、エアコンを外気導入にして運行したり、車内に空気を浄化する「プラズマクラスターイオン発生装置」を搭載したりといった動きも見られます。
なかでも、隣の人との距離が近い4列シート車について、特別な対応を取っている事業者もあります。ジェイアール東海バスでは3月14日(土)までに出発する一部の便を対象に、3月4日(水)時点で空席となっている通路側座席の発売を中止しました。このほか、青森県内と首都圏を結ぶ夜行バスを運行する岩手県北バス南部支社(旧・南部バス)などでは、4列シートの座席と座席のあいだに仕切りカーテンを整備し、飛沫の拡散を防止するとしています。
北海道では廃業や従業員さんの解雇など死活問題まで到ってしまった。
見えない的であるウィルスが故に政府の初動の遅れは人災レベルかもしれない。
オリンピックも中止の方向で検討するべきかもしれないね。
専門家にしても自動車メーカーお抱えの評論家のような骨抜きな隔たりだらけの専門家ではなく、濾さずに意見を述べられる環境を整えて人材も無縁な畑から選別するほうが良いかもしれないね。