都バスの気になる終点5選 文字通りだった「荒川土手」 やっと住所ができた終点も 2020.04.10 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: トロリーバス, バス, 中央防波堤, 早稲田, 東京都交通局, 荒川土手, 荒川線, 路線バス, 都営バス, 都電 1 2 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 なぜ東急バスが東京駅に? 東急の最長路線「東98」 世田谷の端まで直通220円 停車は1日たった1本「秘境高速バス停」なぜ誕生 降りたら戻れない? 日本一早い「最終便」 隣のバス停までわずか1メートル!? 1文字違いで並ぶふたつの停留所、なぜ? 都バス「23区内長大路線」5選 1時間乗っても210円 鉄道の隙間縫う絶妙ルート 乗ったらすぐ着く、「都バス」最短級路線とは 運行に「ならでは」の工夫 運賃も特別 最新記事 「ガンダム」で“大気圏突入能力持ち”のモビルスーツ、なぜ超少数派? 無駄なのか有効なのか 国道「米原バイパス」今秋ついに全線開通へ トンネル完成で市街地通過ルートが激変? 軽ユーザーは「通常のナンバープレートの色が好きではない」 図柄入りナンバー「選んだ理由の“違い”」浮き彫りに 元JR東日本の新幹線が北海道へ!? それもリバイバル塗装の編成 “陸揚げ”の様子を見てきた 消滅前に乗ってみた! 東京‐京都の「レア高速バス」昼なのに快適 秘訣はシート配列にあり コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント