新型コロナ影響による定期券払い戻しの注意点 使うと損する場合も そして急ぐ必要なし

払い戻しは急ぐ必要なし 通学定期券の場合は? チャージでの乗車にも要注意

 通学定期券(大学生相当の通学定期券などを除く)の場合、2020年2月28日(金)に文部科学省から出された臨時休業の要請などを受け、JR東日本では対象となるものについて、特例により「2020年2月28日以降の最終登校日を最終使用日とみなし、1か月単位で計算した額を払いもどし」します(要手数料220円。払い戻しには、有効期間が1か月以上残っていることが必要)。

 そのため通勤定期券と同様、たとえば5月15日まで有効の通学定期券で、4月23日にそれを使用した場合、払い戻しはありません。また、最終登校日後にその通学定期券を使用した場合は、この特例の対象外になります。

 JR東日本以外の鉄道会社でも、東京メトロなど同様の措置がとられているので、詳細は利用している各社のウェブサイトを確認して下さい。

 また、ここで重要なのは「払い戻しを急ぐ必要はない」ことです。東京メトロは「払戻し可能期間は緊急事態措置終了日の翌日から1年間ございます。また、払戻し可能期間内であれば払戻額に変わりありません」としています。払い戻しで外出し混雑する窓口に並ぶとなったら、本末転倒です。

 なお、Suica定期券やPASMO定期券でのチャージでも、「その日にその定期券を使った」という扱いになるため、注意が必要です。

【了】

新宿で光り輝くSuicaのペンギン

テーマ特集「【新型コロナウイルス対応特集】新幹線や飛行機の換気はどうなってる? 定期券払い戻しの注意点など」へ

Writer: 恵 知仁(鉄道ライター)

鉄道を中心に、飛行機や船といった「乗りもの」全般やその旅について、取材や記事制作、写真撮影、書籍執筆などを手がける。日本の鉄道はJR線、私鉄線ともすべて乗車済み(完乗)。2級小型船舶免許所持。鉄道ライター/乗りものライター。

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. 定期券の払い戻しの記事大変参考になりました。早速払い戻しに行ったのですが、都営バスは払い戻しが出来ませんでした。

    というのも、既に使用期限が切れた定期は払戻対象じゃないとの事。
    外出自粛要請して学校を休校にしておきながらその間に切れてしまった定期はもう有効ではないから払い戻さないという事らしいです。

    東急電鉄、JRなどは柔軟に対応しているのに都バスの対応にはビックリしました。
    都バスは1ヶ月6,000円と高額なので払い戻し出来なくて困っている方も多いと思います。記事にして頂けたら幸いです。