タクシー助手席 座ってもいいの? 新型コロナ対策で「控えて」呼びかけ 本来は…?

タクシー業界で策定された「新型コロナウイルス対策ガイドライン」で、利用者に対し「助手席の利用を控えてほしい」旨が書かれています。本来、タクシーの助手席利用には、決まりのようなものはあるのでしょうか。

新型コロナ対策で「助手席利用控えて」

 2020年5月14日(木)、公共交通各分野の業界団体が一斉に、事業者へ向けた「新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」を発表しました。同日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急事態宣言が一部解除されたことを受けてのもので、これまで事業者ごとに実施されていた新型コロナウイルス対策について、国の指針などを踏まえた事業所や車内などでの具体的対策を整理した形です。

 法人および個人タクシーにおいても、全日本ハイヤー・タクシー連合会と全国個人タクシー協会がそれぞれガイドラインを発表しました。いずれも、そのなかの「利用者に対する協力のお願い」項目として、「定員上、後部座席に着席可能である場合には、利用者に対して可能な限り後部座席に乗車するよう理解と協力を求める」と書かれています。

Large 200515 taxi 01
タクシー車内のイメージ(画像:Anurak Ponapatimet/123RF)。

「要するに、助手席の利用を控えていただきたいということです」と、全日本ハイヤー・タクシー連合会は説明します。

 5人乗り車両のタクシーに対して4人の乗客が利用する場合など、やむを得ない場合はこの限りではなく、「あくまでお願いベース」とのことです。

 しかし、ガイドラインのなかには「運転席と後部座席の間に防護スクリーンを設置すること等により、乗客と乗務員の飛沫感染を防止するよう努める」とも明記されており、そして、この防護スクリーンを順次設置しているという日本交通によると、運転席と助手席のあいだのスクリーンはないということです。

 そもそも、たとえば5人乗りのクルマに3人で乗車する場合、後席に3人乗るのを避け、ひとり助手席に乗りたい、というケースもあるかもしれません。タクシーにおいて、助手席の利用に制限やルールはあったのでしょうか。

【写真】飛沫感染防止仕様の「JPNタクシー」

最新記事

コメント

Leave a Reply to ポリッシャーマン Cancel reply

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

2件のコメント

  1. 後部座席との間に分厚い防弾プラスチックガラスを設けているタクシーが走っている国もありますね。反面、客一人で乗車すると助手席に誘導される国も多いです。理由はわかりません。

  2. 僕は、タクシー運転手ですが、やはり、コロナが怖いから、死にたくないから、助手席は控えて欲しいです。コロナが収束するまでの期間ですから、わかっていただきたいです。