JR九州の豪雨被害 判明だけで345件 橋流失の肥薩線と久大本線は復旧の見通し立たず

肥薩線の山線区間(人吉~吉松)でも被害が確認されています。

Large 200713 jrqhisai 01
路盤が流出した肥薩線の葉木~鎌瀬間。奥が人吉方面(画像:JR九州)。

 JR九州は2020年7月13日(月)、「令和2年7月豪雨」による被災状況のとりまとめを発表。肥薩線や久大本線を中心に計345件の被害を把握したことを明らかにしました。

 3日(金)から続いた九州地方を中心とした大雨により、JR九州によると10日(金)までの1週間で計20路線、4550本が運休し、およそ19万人に影響したといいます。

 肥薩線は、熊本県内の鎌瀬~瀬戸石間にある球磨川第1橋梁(きょうりょう)と、那良口~渡間の第二球磨川橋梁が流失したほか、複数の場所で盛土・路盤・道床流出など、計65件の被害が発生しています。現時点で、八代~人吉~真幸間の復旧の見通しは立っていません。

 久大本線は、大分県内の豊後中村~野矢間にある第二野上川橋梁が流失しました。このほか、橋脚の傾斜、トンネルや線路への土砂流入、盛土流出など計145件の被害が発生しています。現時点で、日田~由布院~向之原間の復旧の見通しは立っておりません。なお、このうち由布院~向之原間では、14日(火)からバスによる代行輸送が始まります。

 鹿児島本線は、熊本県内の玉名~肥後伊倉間と、鹿児島県内の木場茶屋~串木野間、上伊集院~広木間で大規模な土砂流入が発生しました。それぞれ運転再開に向けて、現在、復旧工事が進められています。同線の被害は26件です。

 このほかの線区でも倒木や土砂流入、線路浸水、盛土流出など109件の被害がありました。なお、これら件数は12日時点のものであり、JR九州は今後の気象状況や調査の進捗によって被災箇所の増加が見込まれるとしています。

【了】

【写真】他線区の主な被害状況

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。