首都高の料金所がクレジットカード払いに対応 サインや暗証番号不要 2020.07.25 乗りものニュース編集部 2 ツイート お気に入り tags: 道路, 高速道路, 首都高 使えるカードブランドは6種類です。 首都高の料金所がクレジットカードに対応する(画像:写真AC)。 首都高速道路は2020年7月21日(火)、料金所で7月27日(月)午前9時からクレジットカード払いに対応すると発表しました。 JCB、VISA、Master、Amex、Diners、DISCOVER、以上6ブランドのカードが利用できます。決済時のサインや暗証番号の入力は不要とのことです。 【了】 【画像】対応クレジットカード一覧 1
暗証番号を入力が不要とか料金所と言う環境と手間の問題なのかね。
JR線は窓口が余程暇と見えて入力を強要してくるけど、入力する一連の動作で情報が漏れたり打ち間違いでカードがロックされたりするほうが嫌だけどJRとか乗り物関係だけは毎度バカみたいに暗証番号に拘るけど、こいつらリスクに関して自分等を保護する頭しかないのかね?
他のサービスはノロマな鈍足なくせに支払いに関わると悪い癖が頭をもたげてくるのは何でだろうか?
有料道路も本心は即現金を徴収したいのだろうがバカなシステムに引っ込みが付かないのが現実なんだろうね。
PASMOスイカのチャージ限度額を(現行20000円から)10万円程度に拡大してくれればいいだけの話なのにな