いわゆるラスボスっぽい「日本海軍連合艦隊旗艦」 その最後が軽巡「大淀」だったワケ 2020.09.02 月刊PANZER編集部 0 ツイート お気に入り tags: ミリタリー, 大淀, 旧日本海軍, 船, 艦艇(軍艦), 軽巡洋艦 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 艦長より怖い、海自の「先任伍長」って何者? 上官に意見できる例外的立場、その存在意義 戦艦「大和」は潜水艦も探知できた? 旧海軍最新の潜水艦探知装置 利便性や性能は? 大和型戦艦の豪華設備は贅沢だったのか? 「ヤマトホテル」「武蔵屋旅館」にようこそ まるでハリネズミ! 発見された旧海軍重巡「摩耶」が主砲を下ろしてまで目指したもの 重装甲空母「大鳳」はなぜ魚雷1発で沈んだ? 「不沈」をうたわれた空母の一部始終 最新記事 県都の悲願「ただの“岐阜IC”」東海環状道にまもなく誕生! 4月延伸区間みてきた “岐阜のストーンヘンジ”と呼ばれたワケ 世界で最も愛用されている戦闘機とは? F-15「イーグル」は第3位! なら1位は 従来比2倍サイズのセンサーを搭載した高級コンデジ キヤノン「PowerShot V1」が2025年4月下旬に発売! 「多摩と水戸を直結する特急」が運転開始!埼玉県内の主要駅にも停車 “日本三名園”アクセスに便利 「右折!右折!右折!」ってこと? やけに主張する都内の“ヘンな矢印標示”の意味とは? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント ポリッシャーマン 2020/09/02 at 13:46 Reply かくてミサイルの世となり旗艦は比喩的表現にその名を残すのみに…帽を振れー!
かくてミサイルの世となり旗艦は比喩的表現にその名を残すのみに…帽を振れー!